★阿修羅♪ > 国家破産54 > 423.html
 ★阿修羅♪
【アジア諸国も続々加盟】ウィーン売買条約加盟へ 外国企業とのトラブル軽減【朝日】
http://www.asyura2.com/07/hasan54/msg/423.html
投稿者 傍観者A 日時 2008 年 1 月 08 日 05:52:19: 9eOOEDmWHxEqI
 

http://www.asahi.com/politics/update/0107/TKY200801070129.html
ウィーン売買条約加盟へ 外国企業とのトラブル軽減

2008年01月07日17時49分

 政府は、国際的な商取引のルールを定めた国連の「ウィーン売買条約」に加盟する方針を決めた。外国の企業との商取引で契約不履行や返品などのトラブルが生じた際に条約に沿って対応する仕組みを整え、貿易を円滑、迅速化するのが狙い。2月にも法制審議会に報告、次の通常国会で承認を得る考えだ。

 外国の企業との間でトラブルが起きた場合、「どこの国の法律が適用されるか」が問題になる。判断は裁判所に頼ることになるが、結果次第で損害賠償の算定額などが大きく異なるケースもあり、取引はリスクを伴う。ただ、条約に加盟している国の企業同士ならば国内法を適用せずに条約に準拠して処理できるため、相手国の法律が適用された場合の負担やリスクがなくなる。

 条約は88年に発効したが、これまで日本は「条約にどの程度の国が参加するかなど、予見できない要素が多い」といった理由で加盟してこなかった。ただ、取引のルールが明確化すれば海外企業も日本企業との取引がしやすくなるとして、経済界を中心に加盟を望む意見が強まっていた。

 政府は一昨年、学識者らと検討を開始。昨年9月に法務、外務の両省が経済界を交えた共同研究会をつくり、同12月に加盟の方向で合意した。

 この時期に加盟する背景には、加盟国が次々と増えている事情がある。昨年末の時点で、米国など70カ国が加盟。重要な貿易相手国である中国が加わっているほか、05年には韓国も加盟し、ほかのアジア諸国でも加盟の動きが相次いでいる。法務省の担当者は「90年代までは米国との貿易が主流だったため、米国の法律を知っていればよかったが、アジア諸国の急成長で取引相手が多様化し、国際ルールに加わる必要性が高まった」と説明する。

【参照】ウィーン売買条約について
http://www.jetro.go.jp/jpn/regulations/import_11/04A-010709
http://www.meijigakuin.ac.jp/~lesa/jp/report/yamate%20danngumiuiinnkakennhisinnsei2.htm

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 国家破産54掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。