★阿修羅♪ > 国家破産51 > 247.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 米ゴールドマン・サックスに脅迫状【日本経済新聞】 投稿者 そのまんま西 日時 2007 年 7 月 09 日 00:18:42)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=ayF1o1Fss8AI&refer=jp_japan
人民元上昇でも米議会はまだ不満、ゴールドマンは7.5%の元高を予想
7月9日(ブルームバーグ):中国の人民元は2005年のドル・ペッグ(連動)制廃止以降で最も速いペースで上昇しているが、米議会はまだ満足していない。
元は4−6月(第2四半期)に1.5%上昇した。食品や賃貸料、輸送費などの価格上昇率は過去2年3カ月で最高となっている。ゴールドマン・サックス・グループやJPモルガン・チェースは、米国2番目の貿易相手国である中国がインフレの影響で、今後1年で少なくとも7.5%の元高容認を余儀なくされると予想した。これは2006年の上昇率の2倍強。
ただ、予想通り上昇したとしても、米最大の貿易相手国カナダの通貨上昇率(11%)に比べると見劣りする。元高は中国の貿易黒字縮小に効果をみせておらず、為替相場を利用して輸出競争力を高めている国からの輸入品に対して米議会は新たな関税導入を計画している。
通貨操作への対抗を目指した法案を提出した4議員の1人、上院財政委員会のマックス・ボーカス委員長(民主、モンタナ州)は「中国のインフレは、元の上昇が必要になるもう1つのサインだ。国内経済に悪影響を与えかねないためだ」と指摘。「中国にとって改革の先送りは危険だ」との見解を示した。
中国国営新華社通信は先週、1−6月期の同国の貿易黒字が60%強拡大し、 1100億ドルに達した可能性があると報じた。06年通期の貿易黒字は1775億ドル。
インフレ加速
5月の中国のインフレ率は3.4%と、中国人民銀行の目標である3%を3カ月連続で上回った。人民銀が6月29日に公表した見通しによると、07年の消費者物価上昇率は3.2%となり、04年以降で最高となる見込み。
元は先週、対ドルで0.15%上昇し、1ドル=7.6037元。05年7月のペッグ制廃止以降では8.9%上昇した水準。人民銀は元の1日当たりの変動幅を上下0.5%まで容認している。
元の上昇は輸入価格を押し下げるとともに、輸出の鈍化につながる。世界銀行によると、中国経済に占める輸出の割合は38%。米国の対中貿易赤字は今年4月までに前年同期比で18.5%増の763億ドルに達した。昨年の対中貿易赤字は2325億ドルと、05年の2015億ドルを上回り過去最大を記録した。
ゴールドマンの予測
ゴールドマンのストラテジストらは、人民元が今後1年間で7.5%上昇すると予想。JPモルガンは来年3月までに元が10.6%上昇するとみている。JPモルガンのグローバル通貨ストラテジスト、レベッカ・パターソン氏は「インフレは引き続きかなり高水準で推移し続けるだろう。食品価格はその最新の兆候だ」と指摘した。
政府統計によると、5月の食品価格は前年同月比8.3%上昇した。豚肉などの肉製品は26.5%上昇。卵は37%、植物油は21%、家賃は3.2%、輸送費は3.9%それぞれ上昇した。
人民銀は今年、2回利上げを実施しており、1年物貸出金利は現在6.57%。ゴールドマンのストラテジストらは、人民銀が0.27ポイントずつ2回の追加利上げを行うと予想している。
原題:Yuan Strength Fails to Quiet Sanction-Seeking U.S. Lawmakers (抜粋) {NXTW NSN JKVAJO07SXKX 翻訳記事に関する翻訳者への問い合わせ先:東京 守護 清恵 Kiyoe Shugo kshugo@bloomberg.net Editor:Kobari 記事に関する記者への問い合わせ先: Bo Nielsen in New York at bnielsen4@bloomberg.net ; Jake Lee in Hong Kong at o jlee127@bloomberg.net . 更新日時 : 2007/07/09 09:14 JST