★阿修羅♪ > 国家破産49 > 201.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
Nevada経済速報2月6日(火)11:35
...2007/02/06(Tue) 11:42:28...
-------------------------------
新規融資拒否が2人に1人へ
-------------------------------
Vol.52 ワールドレポート(2007年2月1日)でも解説しましたが、消費者金融4社の融資承認率が激減していると報じられていますが、まさに異常な姿になってきています。
<承認率>
アイフル 38% プロミス 41% 武富士 49% アコム 49%
また借り換え(既存客)への融資枠拡大も今までのような無条件に近いものではなく、かなり厳しくされているようで、今まで消費者金融会社からお金を借りて“良い”生活をしてきた者は、厳しい事態に追い込まれることになります。
このままいけば、夜逃げ・破産・自殺・強盗も急増してくることになりますが、では打つ手はあるのでしょうか?
公的資金を使って、これら借金で苦しむ者を救済するべきとの意見もありますが、これでは借金をしてこなかった者はバカを見るという事態にもなり、逆差別ということにもなります。
政府が大きく舵をきった消費者金融問題ですが、今後物凄い大きな社会問題に発展することは確かですが、元に戻すことは出来ないわけであり、日本社会に大混乱が襲うかも知れません。
※転送・転載厳禁
Nevada経済速報2月5日(月)11:40
...2007/02/05(Mon) 11:47:38...
-------------------------------
荒れる治安:名古屋での強盗
-------------------------------
Vol.52 ワールドレポート(2007年2月1日)で、お知らせしました通り、小額の強盗が連続発生してきています。
1)名古屋市中区の路上で午後11時半頃、帰宅途中の45歳のサラリーマンが、20〜30歳ぐらいの5人組の若者に強盗にあい、7,000円入りの財布を強奪される
2)名古屋市昭和区の路上で、上記の強盗があった20分後、20歳の学生が同じ5人組と思われる若者に4,000円入りの財布を強奪される
景気が日本一良いとさえ言われる名古屋で、連続強盗事件が発生しているものですが、若者5人がグループを組んで強盗を行っているのです。
今回の“獲物”が少なかったこともあり、この5人組はまた近日中に強盗をするでしょうが、全国でこのような強盗が連続してきているのです。
Vol.52 ワールドレポート(2007年2月1日)で解説しましたとおり、今後、この手の強盗は止めがきかない状態になる筈です。
今はまだ人的被害はありませんが、今後、より凶暴化する筈であり、自分の身は自分で守ることが重要になってきています。
※転送・転載厳禁
Nevada経済速報2月3日(土)11:30
...2007/02/03(Sat) 12:17:48...
-------------------------------
キャノンで偽装請負問題が行政へ
-------------------------------
経団連会長が経営者である<キャノン>で、偽装請負問題がこじれ、請負労働者25人が栃木県労働委員会に救済を求める動きになってきていますが、いまや日本の労働現場では低賃金で働く<請負・パート>がいなくては機能しなくなってきており、この問題がこじれた場合、<請負労働者>が一斉に職場放棄することにもなりかねません。
そうなれば、会社・工場が麻痺することもあり得るのです。
今まで利益を上げるために<請負労働者>を大量に採用してきた大企業が多いですが、今後、『このような低賃金・条件では働かない』と、<請負労働者>から逆襲にあうことも考えられ、そうなれば、日本の職場は、ガタガタになります。
また、今回のキャノンの事例が<偽装請負>と認定された場合、まさに昔の女工哀史そのままの労働環境が今の大企業に存在するということにもなり、日本企業の利益急増は、じつは労働者の犠牲にたっていたということになりかねません。
それにしましても、今の日本にはなぜ、こうも『偽装・偽造』という≪偽≫ものが多いのでしょうか・・・。
※転送・転載厳禁
Nevada経済速報2月2日(金)13:40
...2007/02/02(Fri) 13:44:07...
--------------------------
農薬9倍検出で安全?
--------------------------
今が旬となっていますイチゴの【とちおとめ】から、基準の9倍もの農薬が検出され、回収に入っているとの報道が『小さく』されていますが、既に殆どが食べられた後であり、回収は殆ど意味はありません。
具体的には、物凄い濃度の農薬に汚染されていたのは1月15日に出荷された【とちおとめ】60万パックとなっています。
JA栃木中央会発表を受け、朝日新聞では、『長期間、大量に摂取しなければ健康には問題はない』と報じていますが、日経新聞では、『食べても1日10個以下であれば、摂取許容量を超えない。長期間食べ続けなければ問題はない』と報じています。
イチゴを1個、2個だけ食べる国民がどれだけいるでしょうか?
1日に10個以上食べた国民が殆どではないでしょうか?
あと、子供や乳幼児に健康に良いからとして食べさせている家庭もあるはずです。
大人と子供とでは、基準は違っているはずです。
輸入農作物は危険、国産は安全という認識がありますが、今回のように国産【イチゴ】ですら、検査して物凄い農薬がばら撒かれているのが発覚するのです。
我々国民は一体何を信じて食べればよいのでしょうか?
※転送・転載厳禁
http://www.collectors-japan.com/nevada/wr_sokuhou_fr.html