★阿修羅♪ > 議論27 > 111.html
 ★阿修羅♪
どのように生活防衛ができるのか
http://www.asyura2.com/07/dispute27/msg/111.html
投稿者 縄文ビト 日時 2007 年 11 月 14 日 10:47:37: egUyw5BLxswRI
 

(回答先: Re: サブプライムローン危機について調べたこと 投稿者 まとおせ 日時 2007 年 11 月 12 日 15:47:01)

まとおせ さん有難うございます。

今回のサブプライムローンは完全に欲の皮の突っ張った人がやられたという感じがいたします。そしてこれからの金融商品のターゲットになるのは小金を貯めている人たちではないかと今回の事件から感じました。

また今回の事件で感じられたことはユーロ圏が相当被害をこうむったということではないでしょうか。なぜそうなったのか素人考えですが機軸通貨になぜか関係があるような気がいたします。

今までのドル一本やりの機軸通貨の時代が終わり、ユーロの機軸通貨がドルに変わるものとして登場してきたのが背景ではないでしょうか。ドルからユーロに乗り替える。そこにはドルとユーロの両替が発生するわけです。ユーロ圏ではユーロを増刷し、ドルを抱え込むことになる。そこからドルの運用先としてリスクはあるが格付けは高いといわれた住宅証券に手を出した。

このように考えていきますと経済を知っているかのように話す経済学者、また金融専門家(財務省トップ)といえどもなんら経済はわかっていないように感じますが。

はたしてこのような人たちに世界経済を任せていいものか不安になります。世界的に基軸通貨というかたちの流動性が高まったこと、それと同時に時代の中で開発されてきた、数値制御装置つきののロボット化という機械さえあれば誰でも大量生産ができる状態が、一部の先進国の人たちに資源の無駄遣いと知りながら消費経済を煽ってきたこと。そこには開発途上国の低賃金を目的として有り余った金が途上国に流れていったことから貨幣の流通量が多いにもかかわらずインフレにならなかった根拠があるのではないでしょうか。

一度市中に下ろされた貨幣(国債・財務省証券もここに入る、これらは売却された時貨幣流通量の増大となる)は財もしくは労働の交換の仲介物であり、その貨幣数量は減少していかない。やがて途上国に必要とされなかった資金は限られた資源の先物買いの資金へと向かうことになります。

我々庶民は周りの物価が値上がりするにもかかわらず、保存の利かないものに手を出すわけにもいかず、資源関係からくる値上がりに手も足も出せない状態に陥っているわけです。つまり金融関係を動かしている一部の金持ちに経済が動かされているかたちになります。このようなわけでますます格差が広がっていく時代に現在は突入していることだと感じます。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 議論27掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。