★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ51 > 462.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: <素朴な疑問:大阪市教委はどんな採用試験をしているのだ!>「地図の上は北で下は南」??あきれた教師、分限免職(報知新聞) 投稿者 gataro 日時 2008 年 1 月 09 日 12:13:22)
gataroさん、こんにちは。記事のご紹介ありがとうございました。
細かいことで恐縮ですが、報知はこの記事のタイトルを差し替えたのでしょうか?
gataroさんのご投稿時点では、
”「地図の上は北で下は南」??あきれた教師、分限免職”。
はてなブックマークやそのスクリーンショットでもそうなっています。
http://screenshot.hatena.ne.jp/0/2/d/4/a/ec9746b85360f23dd3083d2a3fc71f1f120.html
ところが現在は、
”「三角形は一つの曲線と二つの曲線に囲まれる」??あきれた教師、分限免職”
となっています。
差し替えたのでしょうか。だとしたらどんな理由で?と興味をもちました。
恥をさらすようですが、私も平素「北が上、南が下」の表現を使っていたので、
一読して何が問題なのかがわかりませんでした。
ただgataroさんのご指摘のように机上に置いた地図の「上」は天井になるので
間違いでしょうし、Mグループさんが示唆されているように、すべての地図が
統一基準で書かれているかの如き誤解を与えるニュアンスで使われたのなら
問題かも。
また「裏日本」「山陰」が問題視されたのと同じ理由で「上」「下」に抵抗が
あったのかしら?などと、いろいろ考えさせられました。
蛇足ながら
「北上する」「南下する」という表現がありますが、イタリアでも北の
ミラノから南のシチリアへ行くような場合に「下に行く」、また
「ゲルマン人が北から下りてくる」なんて言い方を耳にしました。
南半球では逆になるのかな?
▲このページのTOPへ HOME > Ψ空耳の丘Ψ51掲示板
フォローアップ: