★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ50 > 540.html
 ★阿修羅♪
「マレーシア方面」という言い方は正しくない
http://www.asyura2.com/07/bd50/msg/540.html
投稿者 Sun Shine 日時 2007 年 9 月 11 日 11:13:43: edtzBi/ieTlqA
 

(回答先: 山口県田布施町の怪 〜日本国家の真相〜 (心に青雲) 投稿者 ウソ捏造工場 日時 2007 年 9 月 10 日 19:11:32)

本文の趣旨とはそれるが、1点だけコメント。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>源平の戦いがあった平安末期、貴族となって権勢を誇った平清盛一族は、(八切止夫によれば)マレーシア方面から比較的新しく紀伊半島に“鉄器を持って” 漂着した部族であった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは「マレーシア方面」からではなく、「スマトラやジャワといった現在のインドネシア」の間違いではないのだろうか。

平安時代というのは8世紀末から12世紀末だが、この時代の東南アジアでは、7世紀末にスマトラ島南部にマレー系民族のシュリーヴィジャヤ王国ができ、マラッカ海峡とスンダ海峡の両方を支配できる位置にあって、海上交通の拠点となったが、主な目的は唐と接触することであり、8世紀前半まで唐との交流は活発に続いた。

一方、ジャワ島には8世紀半ば頃、シャイレーンドラ王国ができ、8世紀後半後頃から、中国との交流が衰退したシュリーヴィジャヤ王国に代わって、唐との接触を活発にし始め、勢力を増していき、9世紀ごろにはスマトラ島も支配することになった。

そして9世紀半ば頃、ジャワ島でヒンズー教の勢力が復活するにつれ、シャイレーンドラ王国はだんだんと衰退していったが、一方、スマトラ島ではシャイレーンドラ王家のマハラジャによって、10世紀には、再び海上通商活動の大繁栄期を迎える。

これは唐朝とアッバース朝とが興ったこと、7世紀前後にアジア大陸内部でトルコ民族の勢力が大きくなり、「陸のシルクロード」の通行が困難になったため、「海のシルクロード」としてこのような海上航路が重要化したからだといわれている。

従って、この時代に日本に東南アジア方面から流れていった人々ということになると、「マレーシア方面から」という言い方は正しくなくて、「マレー人、ジャワ人が東南アジア方面から」とでもいった方が良いのではないかと思う。

http://www.kotobuki-p.co.jp/jrekisi/heian.htm

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ      HOME > Ψ空耳の丘Ψ50掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。