★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ50 > 457.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
浄水器販売企業と関連したオカルト系ブログ
今まであるブログについていくつか関連投稿をしてきた。
「南極系宇宙人」ブログ オカルトを護憲運動に持ち込むべきではない
http://www.asyura2.com/07/bd49/msg/527.html
投稿者 熊野孤道 日時 2007 年 6 月 23 日 16:48:11: Lif1sDmyA6Ww.
該当ブログが、最近になって特異とも思える動きをしているので投稿する。
http://web.archive.org/web/20070409150337/www7b.biglobe.ne.jp/~hyu-man2/
上記URLによれば企業の名称は「(株)マドレーヌ エンタープライズ」としている。その企業所在地は「東京都千代田区」であり、「東京サンケイビル」に企業を置く。
また、社員と思しき人物の名称が記され、肩書きは「営業本部長」となっている。その人物のものと思われる携帯電話の番号も明記されている。
この「マドレーヌエンタープライズ」へのリンクはかつては該当ブログにリンクされていたが、現在ははずされている。
http://web.archive.org/web/20070410022055/http://csm.cocolog-nifty.com/blog/
上記URLによれば、「ヒューマン2さんのお店のHP」と称して、「(株)マドレーヌエンタープライズ 」の名でリンクされている。
また、現在このホームページ(http://www7b.biglobe.ne.jp/~hyu-man2/)は削除されている。
http://web.archive.org/web/20070516092229/http://www7b.biglobe.ne.jp/~hyu-man2/
一方、上記のインターネットアーカイブに記録された情報によれば、次のような文章が明記されている。文章からして浄水器を販売する企業であることが分かる。
−引用開始−
*地域担当者限定緊急募集*
◎パートをしたいが時間が無い。
◎子育てが忙しいが短時間だけ働きたい。
◎今の収入では、自分の自由に使える金が無い。
◎難しい仕事でなく簡単で短時間な仕事をしたい。
この様な主婦の方に朗報です。
新たに販売担当の募集です。
仕事は、簡単、今話題の健康にいい還元水の機械
を一人紹介するだけ後は、会社で商品
の説明や契約など面倒な事は、こちらでします。
パンフレットだけでなく実物を手に取り確認し、
紹介者には、強引な契約などせず、商品内容を
納得してからの後日の契約となります。
後は、紹介者の頑張りにより自分は、何もせず、
副収入が入ります。メーカーのバックアッツプも有り
今がチャンス早いもの勝ちです。
厚生労働省医療機器認可商品で安心ですし、
分割購入可能です。
まず、内容の説明だけでも結構ですので、当地区
担当の木下まで御連絡下さい。
厚生労働省医療機器製造承認番号 21600BZZ00376000号
レベラックSD501 7枚の電極板でゆとりパワー。
しかも使いやすい機能でコンパクト設計。
[日本成人病予防協会認定商品](家庭用初)
−引用終了−
同じく、このURLには「本店(リンク)」と表記されたリンクがある。以下URLが「本店」のページである。
このホームページに関しては以下のURLからしてサイトは現存する。
株式会社マドレーヌエンタープライズ
http://www.pmati.jp/shop/madeleine_enterprise/index.cgi?&LN=0&UID=2007041318025009773
上記の「会社概要」によれば「東京支店」の「海外事業部」と称して「東京都千代田区」の「東京サンケイビル」に所在地があることを明記している。このことからして、先に述べたサイトは「支店」にあたり、このサイトは「本店」であることが分かる。
気になったのは「本店」のトップページに「弊社では生命保険勧誘業務等は一切行っておりません」との注意書きがされていることである。
ここに矛盾が生じる。何故なら「東京支店」でのサイトにはかつて生命保険会社の商品を扱う表記がされていた。ただし、現在は「東京支店」のサイトが削除され、インターネットアーカイブにおいても該当する記録がされていないため、確認が出来ない。
マドレーヌエンタープライズの本店サイトで、そういった注意喚起をしているということは当然その支店にあたる「東京支店」でもこの注意喚起は適用されるべきものなのではないだろうか。
次にオカルトを扱うブログについて述べる。
@TRUTH(http://csm.cocolog-nifty.com/blog/)であるが、依然としてほぼ連日において更新がされている。
特に8月に入ってからはやや変化が見られた。参考資料として以下に該当記事を転載する。
http://csm.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/index.html#entry-10610587
2007年8月 6日 (月)
100人突破
ファンクラブの人数が100名突破した。
予定通りオフ会を行う。
このブログ開設以来初めてである。
管理人としてはいろいろな意味でワクワクしている。
なぜなら普通のオフ会とは違うから。
一番の違いは血筋的に選ばれたスイッチの入る人間が集まるということ。
何か面白い現象が起きるかもしれない。
歴史的人物の生まれ変わりも何人かいる様子。
当ブログ読者でまだmixi加入の方、出席したい方はヒューマン2が招待するのでメール下さい。
同伴者1名まで可なのでお友達・ご家族の方などお誘い合わせの上どうぞ。
http://csm.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/index.html#entry-10674393
オフ会
今月25日(土)、記念すべき@TRUTHの第一回オフ会を開催する予定。
場所や時間は未定だが、参加人数を見て調整していく。
詳しくはmixiの@TRUTHファンクラブ内にて告知するので、参加希望者はそちらを参照のこと。
http://csm.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/index.html#entry-10676099
2007年8月 9日 (木)
オフ会当日
場所は未定だが、当日に南極から会場上空まで、ハッカーを乗せたUFOが来るらしい。
(私見)
これらを見る限りでは同好の士を募って、集会を開くようである。私はmixiを利用していないのでこれ以上の詳細は分からない。
ただ、これで何らかの具体的な動きがあることはうかがい知ることができる。
問題はこれだけの人数を集めて何を行おうとしているのかだ。マドレーヌエンタープライズのサイトから説明を行ってきたが、ブログを読んで「面白い話」を垣間見ることができ、楽しかったなどと気軽には言えなくなってきているのではないか。
これは杞憂かと思われるかもしれない(杞憂であって欲しい)が、賛同している愛好者が妙なことにならなければいいのであるが。
今回の投稿はなるべく私見を排し、該当URLに即してそこから得た事実を基に述べるよう努めた。念のため、ここでお断りしておかなければならない。今までこれらについて投稿してきた理由は、このブログや浄水器を肯定的に宣伝するために投稿してきたのではなく、一体この一連の動きは何を指し示しているのかを考えて頂くために投稿した次第である。従って、該当ブログの記事をそのまま転載・投稿したものも多数あるがあくまで参考資料として投稿したに過ぎない。閲覧される方々は冷静にその辺りをご理解頂きたい。
最後に、至らぬところもあるだろうが、この投稿が多くの方々にとって何かのお役に立てれば幸いである。
▲このページのTOPへ HOME > Ψ空耳の丘Ψ50掲示板
フォローアップ: