土方巽舞踏大解剖 正面の衣裳全編上映
http://www.art-c.keio.ac.jp/event/log/281.html
1970年代、土方巽の孤絶の闘いは続いた。新たな舞踏の構築、土方が目指した「舞踏譜の舞踏」は白桃房連続公演で確立されるが、その一つの到達が<正面の衣裳>である。
動きのアーカイヴ
<正面の衣裳>の記録映像とともに、山本萌の舞踏ノートがあり、なにより山本萌自身が土方巽の「舞踏譜の舞踏」を伝えるなど、貴重な資料が残されているのです。
土方巽アーカイヴが展開するプロジェクト、ポートフォリオBUTOHでは<正面の衣裳>のすべての「動き」のデジタル映像化をすすめています(トークの中で上映)。
「舞踏譜の舞踏」のストラクチャーを解明し、「動き」の開発の手法と振付のメソッドを探って、土方巽の舞踏創造の本質と秘密に迫るプロジェクトです。
プログラム
〈正面の衣裳〉 (1976年舞台記録映像)全編上映
構成・演出・振付:土方巽 主演:山本萌
トーク
山本萌(金沢舞踏館)×森下隆(土方巽アーカイヴ) 司会:小菅隼人(慶應義塾大学教授)
日時・場所
2007年5月25日 18:00-
慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 シンポジウムスペース
入場無料 事前申込不要
※キャンパスへのアクセスについては、日吉キャンパスのウェブサイトをご参照ください。
http://www.keio.ac.jp/access/ac_hiyoshi.html
主催
慶應義塾大学 デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構 ポートフォリオBUTOHプロジェクト
共催
慶應義塾大学 アート・センター
協力
NPO法人 舞踏創造資源
問い合わせ
慶應義塾大学 アート・センター(土方巽アーカイヴ)
03-5427-1621/ hijikata@art-c.keio.ac.jp
●アクセス=慶應義塾大学 日吉キャンパス
〒223-8521
神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1
TEL. 045-563-1111(代)

・東急東横線
日吉駅下車(徒歩1分)
※日吉駅に特急は停まりません。
※渋谷〜日吉:25分(急行約20分)
※横浜〜日吉:20分(急行約15分)
※新横浜〜菊名〜日吉:20分
---------------------------

- 清水 正
- 土方巽を読む―母性とカオスの暗黒舞踏

- 清水 正
- 暗黒舞踏論
- 三上 賀代
- 器としての身体―土方巽・暗黒舞踏技法へのアプローチ

- 細江 英公
- 鎌鼬
- 細江 英公
- 危機に立つ肉体―土方巽舞踏写真集
- 土方 巽
- 病める舞姫

- 土方巽全集1・2
- 吉岡 実
- 土方巽頌―「日記」と「引用」に依る

- 川崎市岡本太郎美術館, 岡本太郎美術館=, 慶応義塾大学アートセンター
- 土方巽の舞踏―肉体のシュルレアリスム 身体のオントロジー (CD-ROM付)

- 種村 季弘
- 土方巽の方へ―肉体の60年代

- 種村 季弘, 鶴岡 善久, 元藤 Y子
- 土方巽全集 I

- 種村 季弘, 鶴岡 善久, 元藤 Y子
- 土方巽全集 II
- 土方 巽
- 病める舞姫 (1983年)
- 森 繁哉
- 舞台評論 (Vol.1)
- 種村 季弘, 元藤 アキ子, 鶴岡 善久
- 土方巽舞踏大鑑―かさぶたとキャラメル
- 中谷 忠雄
- 土方巽の舞踏世界―中谷忠雄写真集
- 元藤 アキ子
- 土方巽とともに
- 土方 巽
- 美貌の青空
- 吉岡 実
- 土方巽頌―「日記」と「引用」に依る

- 原田 広美
- 舞踏(BUTOH)大全―暗黒と光の王国

- 大野 一雄, 大野一雄舞踏研究所
- 大野一雄―稽古の言葉

- 大野 慶人, 大野一雄舞踏研究所
- 大野一雄 魂の糧

- 大野一雄舞踏研究所
- 大野一雄百年の舞踏

- 細江 英公
- 胡蝶の夢 細江英公人間写真集 舞踏家・大野一雄

- クレオ, 大野 慶人
- 秘する肉体―大野一雄の世界
|