★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ48 > 262.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
□誰も騒いでないけどHerald Tribuneに大西哲光登場 [佐藤 健の溶解する日本]
http://blog.satohs.jp/200703/article_197.html
誰も騒いでないけどHerald Tribuneに大西哲光登場
<< 作成日時 : 2007/03/31 19:51 >>
トラックバック 3 / コメント 0
Herald Tribune にこの記事を見つけたのは昨日の夜ですが、かなり意表を突かれました、なんせ書いた奴は大西哲光でしたもんでね。(爆
しかしよくよく考えたらHerald TribuneはNewyork Timesの子会社ですから、そこにNewyork Times東京支局長である大西の記事が掲載されることはそう奇異なことでもないんでしょう。
全体的な内容は、これまで大西がNYTに書いてきた記事の蒸し返しで欠伸が出るわけですが、それらとの大きな違いは、吉見義明の発言を真正面に、それを補強するために知日派・ジョン・ダワーの発言を持ってきて、我が国の「強制の裏打ちする資料はなにもない」という主張をひっくり返そうとしていることだと思います。
主要部分を以下に引用しながら訳します。
-Abe was now saying that there are no official documents to prove the military forcibly procured women - thereby discounting other evidence, including the testimony of former sex slaves.
安倍総理は「軍の売春婦募集に強制力が伴ったことを証明する公文書が存在しない」と言っているが、それによって、元従軍売春婦の証言を含むその他の証拠の信憑性が割り引かれることになる。
※ 割り引かれて当たり前で南京事件にしても渡嘉敷の自決問題にしても、歴史の生き証人と称された連中の供述には嘘がてんこ盛りだちうことを忘れたふりしてこういうこと言われちゃかなわんな。
"-The fact is, if you can't use anything except official documents, history itself is impossible to elucidate," said Yoshimi, a history professor at Chuo University in Tokyo.
”公文書以外に用いるべきものがなにもないと言われると、実際のところ、歴史そのものを解明することは不可能ということになる”東京にある中央大学の歴史学教授・吉見氏は語った。
-In the two weeks between Japan's surrender on Aug. 15, 1945, and the arrival of American occupation forces, wartime leaders fearing postwar trials had incinerated so many potentially incriminating documents that the Tokyo sky was said to have been black with smoke.
1945年8月15日の日本降伏からアメリカの占領軍の到着の迄の2週間の間に、戦後の裁判を怖れる戦時指導者は、罪に問われる可能性を有する多くの資料を焼却し、東京の空がその煙で真っ黒になったと言われた。
-Even today, Japan refuses to release documents that, historians believe, have survived and would shed light on Japan's wartime history.
今日日本は、歴史家が信頼し、焼け残って日本の戦時史に光をあてる公開資料でさえ受容しない。
-Although Yoshimi found official documents showing the military's role in establishing brothels, he is not optimistic about unearthing documents about the military's abduction of women.
吉見氏は売春宿設立に関する軍の関与を窺わせる公文書を発見したが、軍の婦女誘拐に関する公文書を発掘することには楽観的ではない。
"-There are things that are never written in official documents," he said. "That they were forcibly recruited - that's the kind of thing that would have never been written in the first place."
”公文書には決して書かれないことがある。”そもそも「彼女たちは強制的に狩り集められた」なんてことが、そういう「決して公文書に書かれることがないこと」なのだ”と彼は言った。
-John Dower, a historian of Japan at the Massachusetts Institute of Technology, said that Yoshimi's "extremely impressive" work has "clarified the historical record in ways that people like Prime Minister Abe and those who support him refuse to acknowledge."
吉見のめざましい業績は、安倍首相や彼の支持者が決して認めることを受け容れられないような方向で歴史の記録を明らかにしたと日本史家でマサチューセッツ工科大学教授のジョン・ダワーは語った。
-"So he's demanding the impossible," Yoshimi said of Abe, "presumably because he's confident that such documents will never be found."
吉見は”安倍総理は、そういった公文書が見つかりっこない自信があるから、不可能なことを求めるのだ。”と語った。
引用と訳終わり
このほかにも「安倍政権は右翼の支持で成り立っている政権」だの「いま日本の政権の中心にはヤルタポツダム史観の見直しを求める右翼に支持された政治家がいる」など色々とくどくど書かれているんですが、本当にそうなら、安倍総理が彼らに言われるような腹の据わった真の保守政治家であるなら、今回のこの騒動は拡大してはいないし、今回引用したこの部分についても彼らのロジックが破綻していることは万人に明らかなんですね。
彼らは、我が国の立場に対して、証拠が出てくるはずがないのがわかってくるから「嘘」だというと結論づけているわけですが、逆を言えば、証拠が出てくるはずがないと信じていたから彼らはいろいろのでっち上げをやってきたわけですよ。
しかしながら、その彼らのでっち上げの多くはこれまでに破綻してきている。
一番解りやすいのが南京事件と渡嘉敷の自決強要事件ですが、渡嘉敷の場合には、語り継いだ側から「あぁあれね、遺族年金貰うために嘘語り継いだのよ!」っと言われてしまった。
南京の場合には国民党が証拠としたものの多くが捏造であることまで明らかになってますね。
その後これらの人々は「legend of the fabrication」にのみ依拠して主張した立場を修正するということをどこかで明らかにしましたか?
自らに都合の良い部分は「伝説」を尊重し、都合の悪い部分に関してはそりゃ「妄想」だ「創作」だと否定する。
この手の人に特有のなんとも得手勝手な理屈です。
引用元:Historian documents Japan's role in sex slavery
http://www.iht.com/articles/2007/03/30/asia/japan.php?page=1
▲このページのTOPへ HOME > Ψ空耳の丘Ψ48掲示板
フォローアップ: