★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ47 > 838.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
□【Webウォッチ】怪しすぎる? マーク・パンサーの商売 [JANJAN]
http://www.janjan.jp/media/0703/0703121544/1.php
【Webウォッチ】怪しすぎる? マーク・パンサーさんの商売 2007/03/13
「合法なの?」「もちろん合法だよ」
「でも、ねずみ講なんでしょ?」「全然違うよ。全く関係ないよ」
人気音楽グループ、globeのメンバーで作詞家のマーク・パンサーさん(本名・酒井龍一)が副社長を務める株式会社「MARC−2」のホームページでは、こんな内容が書かれたQ&Aコーナーがある。
このQ&Aコーナーは、会社とその取り扱っている商品についての質問にマーク・パンサーさんが答える1問1答形式。マーク・パンサーさんはここで商品の優良さとマルチ商法ではないことを繰り返し強調している。
(MARC2:MLMについてマーク副社長が分かりやすく解説します)
http://www.marc-2.com/mlm.html
ネットユーザーの間でこのサイトが話題になり、「怪しすぎるぞ」「ただの広告塔じゃなくて、副社長か。もうダメかもわからんね」「アムウェイを思い出した」などの声があがっている。
実際に「MARC−2」が扱っている商品は何かというと、「アンデス アズ ジュース」という健康飲料。ペルー高原原産の紫トウモロコシ、海産物、トマトやほうれん草などの抽出エキスや色素物質を配合し、「美と健康」に配慮した商品だという。マーク・パンサーさんは先のQ&Aコーナーで「おいしいの?」という質問に「めちゃくちゃうまい」と答えている。
では何が怪しいと言われているのか。“副社長”も解説してくれている「MLM(マルチレベルマーケティング)」という販売形態である。連鎖販売取引とも言われ、ウィキペディアでは、
【特定商取引法では広義の商品の販売(そのあっせんを含む)事業である。または、有償役務の提供(そのあっせんを含む)事業である。広義の商品の再販売、受託販売、若しくは、販売のあっせんをする者を誘引(「勧誘」の意味)する。または、同種役務の提供、若しくは、その役務の提供のあっせんをする者を誘引する。その者に対して、「特定利益」(紹介料や販売マージン、ボーナス等)が得られると誘引する。その者に対して、入会金、商品購入費、研修費等の名目で、何らかの金銭的な負担(「特定負担」という)をさせる。】などと条件を挙げている。
(ウィキペディア・連鎖販売取引)(特定商取引に関する法律)
連鎖販売取引は一般にはネズミ講やマルチ商法と同一視されているが、基本的には一線を画し、合法であるそうだ。ただ、商品の価値と価格が適当でない場合、表面的に連鎖販売取引をしていてもネズミ講と判断されるという。
一方で、国民生活センターには学生の連鎖販売取引の相談が寄せられている。例をあげよう。
【「簡単なアルバイトがある」と学校の友人に誘われた。興味を持ったので話を聞いたところ、人を加入させればマージンが受け取れるアルバイトとのことであった】【しかし、参加するためには約30万円の化粧品を購入することが必要だったので悩んだが、友人は「消費者金融で借りればいい。すぐに返済できるだけの収入がある」と言うので、そうかと思い、消費者金融から借り入れて契約をした】。
同センターには2001年度以降、毎年2万件前後の相談が寄せられている。
(国民生活センター:学生の連鎖取引の係るトラブル)
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200403_1.html
マーク・パンサーさんはマルチ商法ではないと否定しているが、実際どうなのか。「MARC−2」に電話で聞いてみたが、社名と記者の名前を2度確認した上で「答えられない」とのことだった。
(黒井孝明)
▲このページのTOPへ HOME > Ψ空耳の丘Ψ47掲示板
フォローアップ: