★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK28 > 895.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 審議不足厳しく批判 神戸で公聴会(マスコミ無視でもやってます) 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2006 年 12 月 05 日 21:56:47)
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200612040923571
安倍政権が最優先課題とする教育基本法改正案の国会審議が大詰めを迎えている。日本国憲法とともに戦後日本の屋台骨を担ってきた同法の「改悪」に対して、多くの国民が反対の声をあげ、国会でも野党は慎重審議を求めているが、与党は今週中にも採決の構えを見せている。改正案の何が問題なのか。11月11日に兵庫県で開かれた緊急集会で、野田正彰氏(関西学院大学教授・精神科医)は急速に進む教育破壊のなかでもがき苦しむ教師らの声を紹介しながら、改悪阻止の運動を進めていこうと訴えた。講演内容とともに、教育基本法「改正」情報センターのサイト(www.stop-ner.jp)にも目を通していただきたい。(ベリタ通信)
▽急増する早期退職者
▽事実の偽造がまかり通る社会
▽世羅高校校長自殺の真相
▽単位詐欺問題
▽高校生に責任はないか
▽沈黙する教育学者
▽心理学の歪み
▽教育刷新委員会の議論―個人の確立があっての公共
▽教育基本法を葬るための「改正」案
▽「国民全体に対し責任を負う」いうことの意味
▽横行する「させる教育」論
▽畏敬の念への強制
▽強いられる点数競争
▽272項目に及ぶ成績評価表
京都市の教育長門川氏が教育破壊会議のメンバーになったそうですが、私の今度の本の中に、京都でやられている成績表のことを書いています。兵庫は京都市ほどではないでしょうから、こんなことは進行していないと思いますが。京都市の小学校、中学校での通知表は最近の電気製品のマニュアルのようです。15ページのA4版で表になっています。
(中略)
こういったことが行われているわけで、これこそ教育基本法に書かれた人間と人間のふれあい、そして、個別の人間性を大切にする個の確立、個人の確立ですね、あれくらい教育刷新委員会・審議会で議論したことを180度違った方向に、私たちの社会が進んできていることを物語っています。
▽予防訴訟の9.21勝訴判決の意義
▽心身に杭を打たれるーある美術教師の場合
▽人格を分裂させられる子どもたち
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK28掲示板
フォローアップ: