★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK28 > 1481.html
 ★阿修羅♪
みんなの知らない創価学会(遊牧民のメディア棒読み!)
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/1481.html
投稿者 天空橋救国戦線 日時 2006 年 12 月 18 日 07:07:40: ZtsNdsytmksDE
 

http://blog.goo.ne.jp/nakanisi-sakai/e/dcb669d9aa855ebccaa68b25e4609ed7

創価学会脱会者の★遊牧民★です。
こんなことみなさんすでにご承知かと思っていたのですが、意外にもみなさんご承知ではなかったので、このブログに書きます。

「みんなの知らない創価学会」特集♪←何で音符やねん!

■公明党の候補者は誰が決めるの?

遊牧民の回答〜
 たとえば、こんどの選挙に誰が出るかは、池田名誉会長の「鶴の一声」で決ります。昨日まで八百屋のおっちゃんやっていた人が、明日には「議員バッジ」つけています。

 例をあげると、厚生労働大臣の坂口力(公明党)氏は、三重県の赤十字血液センターの所長で、医学博士で、自民党応援団の三重医師会に所属していました。でも、力氏の奥さんが創価学会の信者でした。

 三重1区(中選挙区当時)でどうしても議席のほしい創価学会は、坂口力氏のネームバリューに目をつけ、奥さんを説得して旦那さんの力氏に出馬を要請しました。「政治なんて分からない」と固辞していた力氏でしたが、奥さんの説得にまいったようです。

かくして、医師会と創価学会が推す国会議員が誕生したのでした。
なお、三重医師会は公式には坂口氏を推していませんが、非公式に協力しておりました。

■創価学会=公明党は、支持率急落の安倍政権と「心中」するつもりなの?

遊牧民の回答〜
 公明党は、安倍政権と心中するつもりはサラサラありません。
「権力に擦り寄る」だけです。
 たまたま安倍壷三が権力を握っているから「擦り寄っている」だけです。
 公明党が「権力に擦り寄る」目的はただひとつ〜「池田センセイをまもる」ことです。

■あるブログに、NHKのニュースでアナウンサーが「公明党と、、、創価学会が、、」とニュースを読み出したとたん、とめられて、違うニュースを読まされる場面のビデオが紹介されています。これって、なんでしょうね。やっぱり、まずいニュースだったのでしょうか?

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=34979

遊牧民の回答〜
 創価学会のニュースは、創価学会の広報部門が発表したニュース以外のものは、マスメディアは流してはならないと云う「自主規制」をしているようです。
 記者が、自分の「脚」で取材したものはご法度のようです。

 なぜ「ご法度」かと申しますと、創価学会からマスメディアには莫大なお金が流れております。

 例えば、新聞社(毎日、朝日、読売、産経)には「聖教新聞」の印刷料と、広告料
(創価学会関連の出版物の広告料)が支払われております。
 TV局やラジオ局は新聞社の子会社であります。
 スポンサーに気を遣うのはビジネスとして当然?なのであります。
 ま、ジャーナリズムとしては論外ですが、、、

 なお、創価学会はメディアに情報リークのサービス?もしています。
 創価学会人事は、学会公式発表の前日に「毎日新聞」に流しています。
 ですから、「毎日新聞」夕刊の「創価学会人事」の記事は「正確」かつ「迅速」で、
「聖教新聞」発表より半日早いのです。

★遊牧民★

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 政治・選挙・NHK28掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。