★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK28 > 1102.html
 ★阿修羅♪
<静岡地方公聴会>教基法「改正」賛成の公述人はほとんど教育基本法のことが分かっていない。(ともにー 全教静岡)
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/1102.html
投稿者 gataro 日時 2006 年 12 月 10 日 17:13:26: KbIx4LOvH6Ccw
 

http://d.hatena.ne.jp/zenshizu/20061206/1165422953 から転載。

参院教基法特別委員会静岡地方公聴会の傍聴に!「改正」賛成の公述人はほとんど教育基本法のことを知らないことがよくわかった!酷い!


同日、日本平ホテルに、4日に急遽決まった教基法地方公聴会に出かけてきました。高教組の粕谷委員長が公述人として発言するため、その無言の応援団(発言できない)「随行人」として参加したのです。大学ノートに12ページもメモしたのですが、ほとんどが、唖然とする内容で、こんな重大な問題を論議する場で、こんなに××に語る女子校の校長や大学の助教授がいていいのか!そういう人を推薦する政党があっていいのか!と思いました。いったいこの国やこの国の教育はどうなるんだ?と暗澹たる気持ちになりました。少なくとも「愛国心」は感じられませんでした。

◆ 粕谷高教組委員長は、経済状況の悪化、消費・享楽的文化、トップダウンの「教育改革」など子どもや学校が直面している問題を出しながら、教育基本法に書かれている第1条平和的な国家及び社会の形成者の育成や第10条教育行政の責任が実行されていないことが問題と語りました。そして「改正」案は、愛国心・徳目、侵略戦争美化の歴史観などの強制、教職員評価などのトップダウンの「教育改革」が「教育振興基本計画」で強化され、教育の混乱と後輩を招くと、改正案反対を訴えました。

◆ また、S大学教授は、日本教育学会はじめ教育関連学会が改正反対を言っていることを紹介しつつ、次の点で慎重かつ徹底審議を求めました。・改正案提出までの与党論議の経過が見えないなど手続的におかしいこと。・内容的にも疑問が多いこと(伝統を国会で決めていいのか、愛国心等の徳目が学校だけでなく家庭や社会にもかかわる目標になる懸念、・家庭教育で様々な家庭・親にしばりをかける懸念・子どもの権利条約などの国際条約との関わりでも議論必要、・子どもや親の権利に言及がない、・日本在住の外国人や障害児に対する配慮なく矛盾が多い等)

▼ 女子校校長は、賛成の立場でした。理由は、・60年たって社会情勢が変わったから。・私学の言葉が入ったから。・義務教育の年限がなくなったから。・幼児教育、社会教育など入ったのは時代の流れ。・教育振興計画を実行してほしいから。・知事が代わると教育行政が変わる。百年の計だから基本的内容が変わるのは問題。・日本の教育費はOECDでもかなり下。教育に金をかけるのは大事。・福祉が年寄りに厚く、選挙権のない子どもに薄くなっているのは問題。・新聞の記事の8割は愛国心。子どもの問題が枠の外になっている。などでした。【これは基本法を変える理由なのでしょうか?変えなくてもいいのでは。60年だから変えていいけど、百年の計だから変えないでって、どっちですか?】

▼ 某大学助教授も改正賛成の立場。生涯教育と家庭教育が入ったから。・これからの時代は幅広い人生活動が必要。・私は初めて出産した時、子育てに不安だった。そうならないよう早い時期から準備教育が必要。・伝承というが、情報モラル教育や環境教育は、大人も知らないから大人も子どもと一緒に学ばないとわからない。改正案は、大人と子どもがいっしょに学ぶ必要性の根拠になってとてもいいと思う。【基本法と個別の法律をごっちゃにしているようです。この助教授は、質問に答えて「もっといろいろなものを取り上げる方が基本法に必要」とも言っていました。この程度で大学の助教授が賛成するものなのか?】

■民主党の藤本議員が質問しました。「民主党案を知っているか?民主党案も含めてもう少し検討するというのは?」すると、女子校校長さんは「新聞で一度見て、インターネットで昨日見た。いつまでも審議しているより早く決着をつけた方がいい。」大学助教授さんも「早い決着を。そして又、悪いところは見直していけばいい。」と答えました。【百年の計だったり、60年の計だったり、8ヶ月の計だったり、いったいどれなんだい!】

■共産党の井上議員が質問しました。「校長さん、助教授さんの言っていることはそれぞれ大事だが、現行教育基本法で十分対応できること。また、(私学のことも、生涯・家庭教育も)今すぐやれること。足りないと言うのはわかった。どこを変える?」校長さんは「現行教育基本法には、私学という言葉が一つもない。60年の流れで不足の所が出てきた。それを補わないと。」そして助教授さんも「家庭教育が改正案では独立した部分になって、いいかな。」

【賛成の立場の公述人は、結局与党改悪案の全体の基調などどうでもいい、いや恐らく「研究」してはいなかったのでしょう。助教授さんの「情報社会の負の側面をどうしたらいいか、インターネットフィルタリングシステムが入っている家庭は少ない。情報モラルの問題云々」などの発言は論外としても、校長さんの「私学助成は地方交付税交付金となり、出るときは教育でも地方に下りたらいっしょになり、他のことに使われる。本来国庫補助金としての裏付けを。」などは、噴飯ものです。それは、教育基本法の責任ではなく、与党自民党・公明党が行ってきた悪政そのものじゃないですか。教育基本法違反の施策です。それを私学経営者が知らないはずはありません。そうまでして賛成の立場に立てるものなのか?】

ホテルの外でもアピール

粕谷さん感想

「教職員評価アンケート」を配布して、「反対者が67%、来年の全校試行に反対の人は72%なのに、現場の声を無視して、推し進めようとするのが今の行政のやり方だ。」と説明できてよかったです。(時間延長で、発言し切れなかったことを、井上議員が質疑の中で答えさせてくれました。)嶺井教授はユネスコ勧告を引用して「現行評価制度には疑義あり」と発言しくれました。

□ こんな議論で、採決強行なんて絶対に許せません!違う意味からも、「教育の危機」を感じました。なんとなく「改正」もいいかなと思っている人にも言わなきゃ!これは「愛国心」の危機でもあるよ!と。

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 政治・選挙・NHK28掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。