★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK27 > 1375.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 教育基本法、改悪すると「国家道徳洗脳基本法」になる(高橋哲哉) 投稿者 heart 日時 2006 年 11 月 10 日 01:00:20)
『国を愛する心』ばかり話題になる基本法改正だが、中身には他にも『男女共学』削除など具体的に多数問題がある。
教育基本法10条「不当な支配」は権力等ある物全てを考慮せねば、自由が奪われるのは、北隣の教育を考えれば理解できるだろう。
〜〜〜〜〜〜〜〜(引用ここから)
『国旗・国歌尊重は教職員の職務義務 伊吹文科相「指導要領は法律」』(産経新聞) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20061101005.html?C=S
伊吹文明文部科学相は31日の衆院教育基本法特別委員
会で「学習指導要領は法律の一部だ。これに従って学校の
管理・指導をしていただくのは当然のことだ」と述べ、教
職員は入学式や卒業式で国旗・国歌を尊重する職務上の義
務があると強調した。今年9月の東京地裁判決が、国旗掲
揚の際の起立や国歌斉唱を求める東京都教育委員会の通達
を憲法違反としたことに反論した形だ。民主党の藤村修氏
も「公立学校の教職員は法律や告示に従い、義務を果たす
ことが求められている」と伊吹文科相に同調した。
東京地裁の判決は、教育基本法10条にある「教育は、
不当な支配に服することなく」との規定を引き、都教委通
達による学校長の職務命令を「不当な支配」に当たると認
定した(都教委は控訴)。「不当な支配」の文言は、教職
員組合が教委の指導・監督を拒否する理由に使っている。
市民団体などによる国旗・国歌反対運動にも利用されてき
たが、政府の教育基本法改正案16条は、現行法と同じ「
不当な支配」の文言を残している。
これについて田中壮一郎・文科省生涯学習政策局長は「
今までは一部教職員団体が、教育行政が教育内容・方法に
かかわることは『不当な支配』だと主張を展開してきた」
と指摘。その上で「政府案では『法の定める所により』と
新たに規定した。法律に基づいて行われる教育委員会の命
令や指導は、『不当な支配』でないことが明確になってい
る」と説明した。稲田朋美氏(自民)の質問に答えた。
〜〜〜〜〜〜〜〜(引用ここまで)
参考:
現行教育基本法と「教育基本法改正案」の比較0604版
http://seijotcp.hp.infoseek.co.jp/edu0604.html
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK27掲示板
フォローアップ: