★阿修羅♪ > ニュース情報4 > 190.html
 ★阿修羅♪
コンピュータの原型、19世紀の「階差機関」をレゴブロックで 【GIGAZINE 2006年02月07日】
http://www.asyura2.com/0610/news4/msg/190.html
投稿者 いいげる 日時 2006 年 12 月 09 日 10:44:51: Xn2tbFdBriSHs
 

コンピュータの原型、19世紀の「階差機関」をレゴブロックで
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060207_lego_difference_engine

20世紀最大の進歩はコンピュータのおかげで、GIGAZINEの存在も、私みたいな人間がご飯を食べられるのも極論すればそのおかげなワケですが、そんな偉大な発明、コンピュータのそもそもの理論はどこで生まれたのでしょう?というような起源を探ると必ず出てくるのが「コンピュータの父」と呼ばれるチャールズ・バベッジの「階差機関」です。

詳細は以下の通り。


設計図はこんな感じ。

Babbageの階差機関(Difference Engine)

その仕組み。

今のコンピュータの基本概念を真鍮の歯車の組み合わせで実現しようという、当時としてはあまりにも画期的かつ異端の発想。

解析機関の構造図はこちら。

しかも驚愕すべきこととして、現在のCPUでも利用されている高速化技術パイプラインなどの発想が既に取り込まれているわけで。並列動作が最初から大前提としてあったわけです。

しかし、完成することはありませんでした。その経緯は以下のページを参照。


階差機関 - Wikipedia

階差機関

そして現代。この「階差機関」をなんと、レゴブロックで再現した剛の者が出現!


LEGO Technic Difference Engine

レゴでできた階差機関。

レゴブロック恐るべし!なんという工作精度の高さ!(笑)チャールズ・バベッジがこれをみて感極まり、号泣していることでしょう……。

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > ニュース情報4掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。