★阿修羅♪ > 戦争83 > 105.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 「米の言いなり」、英国でブレア批判噴出 レバノン巡り(アサヒコム) 投稿者 happyblue 日時 2006 年 7 月 29 日 20:06:40)
@米英首脳、レバノンへの国際部隊早期展開で一致(アサヒコム)
2006年07月29日11時00分
ブッシュ米大統領は28日、訪米したブレア英首相とホワイトハウスで会談し、レバノンでの紛争停止に向け、国際部隊の早期展開を可能とする国連安保理決議の採択を急ぐ必要性で一致した。しかし、アラブ世界や欧州諸国の大半が求めている「即時停戦」には両首脳とも言及しなかった。
ブッシュ大統領は会談後の記者会見で、「我々の目標は永続する和平であり、そのためにはレバノン政府が領土全域で完全な権限を行使できるようにする必要がある」と主張した。
大統領は「根本的な原因に向き合う必要がある。それはヒズボラだ」と繰り返し強調。ブレア首相も、「我々はできるだけ早い紛争の停止を求めるが、中長期的に情勢を安定化させられる枠組みも必要だ」と、無条件即時停戦を求めない米国の姿勢に理解を示した。
国際部隊の役割について、ブッシュ大統領は「レバノン政府軍が南部に向かうのを補助し、人道支援の到着を早め、避難民の帰還を可能にし、レバノン政府が完全な形で主権を行使し、国境を警備するのを支援する」と定義。国連安保理では、国連憲章第7章に基づいて紛争停止を求め、国際部隊に権限を与える内容で決議の採択を求める方針を示した。
記者団からブッシュ大統領に「あなたはシリアとイランに、(イスラム教シーア派武装組織)ヒズボラへの支援を止めるよう警告したが、無視されている。この地域での米国の影響力はどうなったのか」との質問が出ると、ブレア首相が「影響力の喪失などとは何も関係ない」と弁護を買って出る一幕もあった。
http://www.asahi.com/international/update/0729/004.html
一応日本はアメリカが拒否権を行使した最初の停戦決議の時に賛成しているわけですが、
日本はこの決議案に、諸手をあげて賛成するのでしょうか?
賛成させてはなりませんね。