★阿修羅♪ > 戦争80 > 785.html
 ★阿修羅♪
今年9月16日に米国で「ナショナル・9/11・ディベイト」開催【「政府見解」と「真相解明」が大激突!】
http://www.asyura2.com/0601/war80/msg/785.html
投稿者 バルセロナより愛を込めて 日時 2006 年 5 月 17 日 20:45:42: SO0fHq1bYvRzo
 

今年9月16日に米国で「ナショナル・9/11・ディベイト」開催【「政府見解」と「真相解明」が大激突!】


さあ、面白いことになってきた。「政府代表チーム」「市民代表チーム」が9・11で激論を交わし、「メディア・パネル」がこれを伝える、「ナショナル・9/11・ディベイト」が今年の9月16日に米国南カロライナ州チャールストンにあるEmbassy Suites Hotel Airport-Convention Centerで開催されるはこびとなったようです。

「主催者」はもう一つ正体が明らかでないのですが、『The National 9/11 Debate™ MUCKRAKER REPORT』というホームページを持っています。引用はしませんので各自下のUrlからお入りになってご確認ください。

http://www.teamliberty.net/id244.html

またパネリストに関しては、現時点では、「市民代表チーム」のメンバーはすでに決定しているようですが、「政府代表チーム」は未定のようで、「メディア・パネル」は一つだけが決まっているようです。下をご覧ください。

http://www.teamliberty.net/id245.html

このすでに決定している「市民代表チーム」のメンバーはほとんどが「9・11真実を求める学者の会」のメンバーで、いつものジェームズ・フェッツァー、スティーブン・ジョーンズ、モーガン・レイノルズ、ダヴィッド・レイ・グリフィンなどが豪華に顔をそろえる『最強メンバー』です。

この主催者は9・11委員会、NISTなどの「政府側メンバー」に幅広く参加を求めていますが、さて、「飛んで火にいる夏の虫」がどれくらいいるかな?

またこのサイトをちらちらと見ますと、この「主催者」は明らかに反ブッシュ、反ネオコン・イスラエルです。といって決して民主党寄りでもなさそうで、おそらく米国保守グループの中の反シオニスト勢力が大攻勢をかけてしているではないか、と思われます。

先日も次のようなお知らせをしましたが、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://asyura2.com/0601/war80/msg/567.html
6月にロス・アンジェルスで大規模な『9・11真相追及シンポジウム』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここでも「9・11真実を求める学者の会」とPrison Planetのアレックス・ジョーンズが中心になっており、9・11と「対テロ戦争」を巡る情勢は風雲急を告げてきたようです。本当ならこれにベネズエラ、イラン、ロシアなどの政府が絡んでくればもっと興味深いことになりそうなのですが、このような動きの背後には、決して表に出されることの無い巨大な力のぶつかり合いと駆け引きが存在しているはずです。

事実面から言えば「9・11内部犯行――WTC爆破解体」は明々白々なのですが、未だに「対テロ催眠術」と「9・11神話」が大半の人間の脳ミソをがんじがらめに縛り付けているようです。それももうしばらくのことでしょう。楽しみにしておきます。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > 戦争80掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。