★阿修羅♪ > 戦争79 > 860.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: イラン、ウラン濃縮中止求める国連安保理の要求を拒否(ロイター)・・・当然の成り行きでしょう 投稿者 rand 日時 2006 年 3 月 31 日 08:00:17)
[ベルリン 30日 ロイター] 国連安全保障理事会常任理事国5カ国(英国、フランス、中国、ロシア、米国)とドイツの各外相は30日、イラン問題についてベルリンで協議を行い、イランに対し、ウラン濃縮活動を停止し、核開発問題の打開に向けた交渉に戻るよう促した。
ドイツのシュタインマイヤー外相は協議後、記者団に対して「イランは、自ら選んだ孤立の道を歩み、ウラン濃縮活動を続けるか、交渉の場に戻るかを決断しなければならない」としたうえで「我々は、イランがこの機会に交渉再開の道を選ぶことを望んでいる」と述べた。
国連安保理は29日、イランにウラン濃縮作業停止を求める「議長声明案」を全会一致で採択している。
(ロイター) - 3月31日9時14分更新
イランは、基本的に国際法を遵守してきたと思われる。
それに引き換えいじめっ子どもは・・・・
まずイスラエルを何とかしてからにしてほしい。
米の言っていることは、数年したらうそでしたでしょ。
そんな国の言うことを信じて良いんでしょうか?
世界の警察と自負している国が、間違いでしたでは、すまないでしょう。
ひとつ間違いを犯せば、数十年は尾を引く事でしょう。