★阿修羅♪ > 戦争79 > 502.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: Re: 何故日本の学生はこういふ当たり前の意思表示ができないのか? 投稿者 父兄会 日時 2006 年 3 月 18 日 19:09:32)
いつも思うに、日本での色々なニュースを見ておりますと、もう50、60才なのに、「仲間外れにされただけで」深刻な事件を起こしています。余程、それまでの人生で、精神的・心理的に周囲への依存度が高かったかと思われます。
多分、その深層心理は、「密かに・実は、個人的利益指向」が彼/彼女の「中心テーマ」である、というものだったろうと思われます。利益中心で物事を考える人の割合が増えただろう理由としては資本主義社会にもその原因があるのだろうと思います。
動物や、あるいは人間の子供が利益で動くのは当たり前のことです。しかし、「人であろう」とする成人ならば、例えば、拉致による被害者家族を見て「自分の利益とは関係ない」という判断をするのはいかがなものかと思います。つまり、物事を判断するときに、「利益<善悪」という尺度で判断できるのであれば、彼/彼女は、人として生きている(言い方を変えると、「大人である」等々)と言えますよね。ただ、補足すれば、「善悪」すら超えた判断をするのも人としてはいかがなものかと思います。教祖様の為に「命がけで儲けなさい」とか組織をバックにして言われて・命じられてもね(単に例として、です)。こういう善悪を無視したことを(特別な緊急性・理由など無い限りは)人が言ってはならないのもまた事実だと思います。ここでは人が人として(動物を超えたところで)どのように思惟して振る舞い行動するかという事を述べているつもりです。
拉致被害者家族の例を出しましたが、他にも色々ありますよね。例えば、貴重な情報を目にし、知った時に、阿修羅の投稿者の方々は、その情報をシェアしてくれます。それは「人として」は当然の行いなのですが、多分、「人には知らせないでおき、自分を偉く見せる為に=自己利益のための道具にしよう」と密かに考えて「利用する」人の割合が結構、高いのではないかという疑いがあります。別に利用する事自体が問題だとは思いません。食事の為には箸を利用しなければなりませんし。最終目的が「(人を排除しなければ成立しない)自己利益」であるので、必然的にそのプロセスとして「人を排除する」発想と行動が出てくるのが少々問題でしょう。それは確かに「利益」でしょうが、「善である」とは言い切れないと思います。なぜなら、利益と人を秤にかけて、利益を採り=人を排除する発想だからです。補足すれば、秤にかけるわけでなければ、利益を採る事が問題であるとは思えません。将来値上がりすると思った株を買ったからといっても、それが悪ではないのは当然ですね。
「利益中心」で物事を判断する人は本当は政治家には向いてないと思います。(軍人も政治をしてはならないと思います)というのは、政治家・権力者は献金もできないような弱者の味方を「すべき」だから。子供(「利益>善悪」と判断する人)が政治家になるのは危険ですね。影響力が大きいのが政治家だから。
自分の利益だけを考えている場合は、社会的な展開(デモ行進など)は起き難いのではないでしょうか。少なくとも、大きな理由の一つだと思えます。
もっと、教育の中で、「善悪(感覚的には「美醜」とも言えるかも)を中心にして物事を考え、善であるかor悪ではない時には利益を考える」というスタンスを採れるようなことに気づかせられるようになれると良いのかも知れません。