★阿修羅♪ > 社会問題3 > 611.html
 ★阿修羅♪
Re: 読者からのコメント
http://www.asyura2.com/0601/social3/msg/611.html
投稿者 XL 日時 2006 年 11 月 03 日 12:06:22: 5Sn8OMNzpaIBE
 

(回答先: トヨタで死んだ 30歳過労死社員の妻は語る(1) 生体リズム壊す変則勤務体制[My News] 投稿者 XL 日時 2006 年 11 月 03 日 11:58:02)

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=533より


匿名希望 11:05 11/03 2006
厳しい労働条件で働いている方は多いと思います。立場や現実などを考えると、簡単に転職もできず、上司に相談しての労働条件変更等も出来ず耐えている人も多いと思います。

マスコミが取上げなければ、改善しない内容と思います。この様な取り組みは My News Japanさんしか出来ないと思います。継続して取り組んで下さい、期待してます。 

自営業 05:58 11/03 2006
この方を批判するわけではないですが、これを見ている過酷労働を強いられている人に強く言いたい。「迷わず辞めなさい」と。

それだけ会社に忠誠を尽くして働いたら、大切に思ってくれる会社が他にいくらでもあります。給料も倍出してくれるところだって少なからずあります。

大企業のネームバリューが何ですか?これからは中小企業の時代ですよ。そして、辞職者が増えることが労働条件の改善へ繋がるのです。これは社会にとっても極めて有益なことです。

経営者と労働者は本来対等の関係であるはずです。あなたが過酷条件で働き続けることは、異常な状態を許し、つまりは社会に害悪をもたらす事になるのです。

@ 05:40 11/03 2006
国や公的機関は基本的に受身なので、法律違反があれば、従業員の方々から法を根拠に労基署等に相談するなり団結するなりして交渉するしかないでしょうね。
競争主義や資本主義の否定も期待出来ませんが、政権が経団連を指示団体とする自民党から連合を支持団体とする民主党に変われば、随分と労働法制等は変わると思います。

@ 05:38 11/03 2006
フォードが遥か昔にベルトコンベアー式の大量生産システムを確立した当時から、労働者が多能工の喜びを奪われ、機械的で苦痛な単純作業を強いられるとして批判されていたそうです。この点は、昨今では消費者の嗜好に合わせて、少品目大量生産型から多品目少量生産型に変わりつつあり、電機業界ではセル生産方式が拡大していることは朗報かと思います。

匿名希望 03:07 11/03 2006
私も変則勤務をしています。
2勤は17:00から02:00までで、小学生の子供たちと顔を会わせることができません。何よりそれが辛いですね。
所詮、企業は従業員の事なんて何とも思ってないんですよね。
従業員に過酷な労働を強いている使用者の方、従業員あっての企業ですよ!そのあたりをよく考えてください。

今後減るでしょう 02:21 11/03 2006
工場内作業員の苦しみを、国が何とか助けてあげて欲しいと思う。過度な労働は国が全面的に禁止すべきだと思ってます。こういう作業員の勤務時間を減らして給料を増やしてあげて欲しい。学歴重視の社会で、大変な仕事ほど給料が少ないのはおかしい。製造業は、どこもライバル会社がいて「競争」です。競争が過激になりすぎて死人が出るほど無理をさせられます。まずは悪しき「競争主義」を無くす必要があります。

今後減るでしょう 02:17 11/03 2006
労災は、他の会社ですが通勤中に事故っても降りませんでした。トヨタだけじゃありません。トヨタに的を絞ることが「情報操作」です。

ある東証1部の工場で3交代で働いてた経験がありますが、ここまで残業は多くありませんでしたが、2交代3交代は製造業じゃ「当たり前」で、生活リズムが狂ってろくに睡眠も取れませんでした。休憩は1回のみで、4時間便所にも行けず1日中立ちっぱなし。慣れない人は倒れたりもします。

戎 02:07 11/03 2006
んがっ!依頼料は高いので(事情を相談すれば、まけてくれる場合もありますが、手抜きの心配も出てきます)、比較的軽い事件に関しては、アドバイスを受けるだけにして本人訴訟にした方がよいかもわかりません。むろん、今回の事件には当てはまりませんので、最初からきっちりと付けられることをお勧めします。

戎 02:06 11/03 2006
この点に関しては、個人的には、体裁は整うものの、内容が薄まってしまったりするので、わざわざ弁護士に高いお金を払って頼んだ甲斐があるのか?という気がしたりはするものの、指導を受けたり、前例となる判決や法的根拠等を若干付け加えてくれますので、大事を取れば仕方ないのかな?という風には思います。

戎 01:56 11/03 2006
先月10月から日本司法支援センターなる組織(旧法律扶助協会を改定)がオープンしましたので、わからないことがあれば相談されるとよいかと思います。
もっとも、自分で裁判に関する書籍や六法等を買って勉強しておくことも必要ですが。
弁護士への説明は、文書で行うのが普通?なようですので、一般的には、全て弁護士任せという訳にも行かないようです。

@ 01:20 11/03 2006
車の部品不良は事故に繋がりかねないだけに、品質管理には相当厳しいのでしょうね。
そのおかげで、かなり安全で信頼出来る車に乗れている訳ですが・・、現場の行き過ぎな状況は自制すべきでしょうね。。

ひで 01:12 11/03 2006
同じトヨタ系列で働いています。下請けはもっとひどい不良はだすな 稼働率90パーセント以上
それができない人はクビまたわ査定にひびく 毎日ビクビクしながら働いていました。 おかげで
私はうつ病にかかり現在休職中です。

戎 00:59 11/03 2006
企業側の弁護士も、偽証の指導等々の汚い手を使ってでも、勝訴することで高い報酬と企業からの評価を得るようとしてきますので、要注意です。その手の悪徳弁護士の活動を黙認して改善させようともしない法曹界も大問題ですが、行き着く処は、権力の腐敗や癒着といった社会問題です。国民はもっと賢くなって積極的に監視並びに社会改善活動に取り組まなければならない時期に来ていると思います。

真実を告げる者 00:58 11/03 2006
僕は愛知県のトヨタ自動車 期間従業員 で働いていた事があります。期間従業員用の寮に住んでいたのですが、そこでは、ほぼ毎日の様に事件や事故が発生していました。窓ガラスを割られて部屋に侵入され、金品を盗まれた人や、暗闇で背後から数名にボコボコにされた人など。そして飛び降り自殺した人もいたと聞いています(自殺に関しては聞いただけで、実際の所は真実かどうかはわかりません)。

戎 00:58 11/03 2006
労災問題を専門とする腕利きの弁護士に頼んで、適切な賠償補償が得られるようにトヨタを被告とした調停か裁判の準備もしておかれた方がよいかと思います。
ただ一概にトヨタと言っても、これまでの前例に基く対応方針のもと、実際は、福利厚生担当の役職者が対応をしている訳であって、稟議を上げれば、何名かの決済者の判断に委ねられることになるのでしょうが、経営陣までもが個別の事件に関与しているのかどうか?

戎 00:56 11/03 2006
それでは結局は、トヨタは形だけ遺憾表明をしたに過ぎず、謝罪をして賠償責任を果たしたことにはなりません。トヨタと地元の労基所は、事前に基本的対応方針の取り決めを行い、裏で繋がっているという憶測?まで書かれていました。
労基所の認定に係る裁判の結果次第では、長くもハードな交渉になるでしょうが、立場の弱い者が、本来受けられるべき賠償を得ずに泣き寝入りすることのないような社会であって欲しいものです。

戎 00:54 11/03 2006
泣き面に蜂が刺すようなことを言うのも恐縮ですが、ネットで見掛けた掲示板でのトヨタ関係者の方々?の書き込みによれば、トヨタは労災の申請自体さえも出させようとはせず、出しても地元の労基署はそれを認定せず、トヨタは遺憾の意を表明すれども賠償は行おうとはせずで、被害に遭った従業員側は泣き寝入りする羽目になりがちだという風に指摘されていました。

ma 23:59 11/02 2006
トヨタの過労死は絶えませんね。そして相変わらずのメディアの情報操作。最近になってやっとトヨタ批判の本が序々に増えてきてるので少しでも世論が動くことを切に願います。

Q 22:42 11/02 2006
某自動車会社工場の組立課で働く者(24)です。率直に健一さんのような労働環境は特別なものではないと思います。私は2年前にこの会社に入ったのですが、組立は酷いです。ラインでの作業が終ってからデスクワーク(タダ働き)が始まり、40や50歳の人たちが20代で悲鳴を上げるようなラインで汗を流しながら働いているんですから。風邪をひいても出勤しないと限られた数で作業が行われているから責任感から休めないんです。

京 22:14 11/02 2006
皆様と同感。正社員の元で働く企業の偽装請負、人材派遣で就労されるパート等で、派遣会社がメディアに叩かれても全ての企業名まで公表がされないことには問題解決にあたらない。正社員も大変ですが企業の大工場の使い捨て現状を報道して、メッキが剥がれている現状を伝えるべきです。

ななし 22:02 11/02 2006
このような痛ましい出来事も先般のリコール隠蔽もトヨタという権力に皆が屈し葬り去られようとしていることが残念でなりません。多くの人が「トヨタのする事やる事が全て正しい」かのごとく洗脳されてる。間違っていることを間違っていると正面きってなぜ責めないのでしょうか。
メディアの皆さん、人の命よりも広告費が大事ですか?!

(-_-) 21:59 11/02 2006
私の仕事上の知り合いが、最近亡くなりました。
通常、死因を知らされますが、会社関係からは教えて貰えず、ウラの噂では、パワハラによる首吊り自殺だと聞いています。
あくまでも噂ですが。
でも、病気だったら、死因や亡くなった時刻も、通常教えて貰えるはずの項目が書かれてないという事は、異常な亡くなり方だったのでは?と思ってしまいます。
他人事じゃなく読ませて頂きました。

なま 21:26 11/02 2006
この話、初めて知りました。とてもドキッとしました。うちの夫、今残業月200時間超えてますから…。今日も、風邪引いているのに這って会社に行きましたし…。

まさ 19:40 11/02 2006
不謹慎かもしれませんが、ご主人さまは本当に幸せなかただったなぁ心から思います。

自らの職場に誇りを持てず、ちょっと辛ければ直ぐに辞めてしまう人が多い今の世の中で、会社に忠誠を尽くし、そこで働くことに誇りを持って、命を捧げただんな様に深く心を打たれます。そして家族を愛することも忘れなかった。

まさに勤労者の鏡だと思います。ご冥福をお祈りいたします。

戎 08:50 11/02 2006
原則的には、既に遅しの感がありますが、トヨタの労災事件に関しては、地元の労基所は認定しない傾向が強いことは結構有名な話なので、事前に先例をお知りでなかったとすれば残念な点です。
一応、微力ながら、私の方から、内閣法制局、法務省、宮内庁、国土交通省、厚生労働省宛てにメッセージを送って、気持ち程度の祈願入れはさせて頂きました。拝

戎 08:48 11/02 2006
また、ダブって申請をしたとしても、少なくともこれまでの処は、役所側の情報ネットワークが繋がっていて申請のダブリを確認するようなチェック作業を行っていたとも思われませんので、トヨタ側にも情報伝達のミスがあり指摘して来なければ、受け付けられてしまうはずです。

戎 08:46 11/02 2006
あっ,そうだ。忘れていましたが、労基所に関わらず、役所は、特に理由がない限りは基本的に同じ事件を二度受け付けない方針のようでもあります。役所としての判断にブレが生じるのを避ける為と二度手間を省く為ではないかと思われます。但し、異議申し立ての道は残されているはずですし、再審請求の方法もあるかもわかりません。

戎 23:43 11/01 2006
愛知県は三河の殿様(トヨタ)の領地なので、領地内で争っても難しいでしょうね(最早、全国に顔の効く財界総理級でもありますが・・)。
そういう場合に備えて、労災認定は必ずしも最寄りの監督所でなくても受け付けてくれたのではないか?というような記憶もチラリとありますが、どうだったかなぁ・・?(違っていたら、スミマセン。。

戎 23:40 11/01 2006
この写真は、ZA○ZAKだったかネットの報道サイトで見掛けた覚えがありますね。
MyNewsJapanは、強い味方になってくれることでしょう。
「労災を認めてほしいという署名を社員の奥さんたちにお願いしても、断られます。」という箇所に心が痛みます。
私は名大卒者で、友人知人がトヨタやデンソーで働いていたりもしますが、内野さんの場合は労災認定されて然るべきだと思います。

さしすせそ 20:47 11/01 2006
勇気ある記載に敬服。
内部では相当なもみ消しがある模様で、週間金曜日の某書にある記述は、おそらく氷山の一角です。
SNS等でもニュース掲載には既にかなりの圧力がかかっている様子で、、、JANJANもダメ。残るはここだけなのかもしれません...。

酵母 16:39 11/01 2006
とても悲しい事件です。お悔やみ申し上げます。私たちは人が亡くなるほど安くて良い商品が欲しいわけではないと思うのですが。社会も企業も少しづつ進歩するしかないのでしょうか。

鬼谷子 16:22 11/01 2006
それでも正社員はまだ好い方で、パートやバイトの待遇は酷い物だと聞いてます。まあ、そろそろトヨタが素晴しい会社だとする「トヨタ神話」(幻想)が壊れてもいい頃だと思っていた。(最近少しづつ綻びが出初めて来てはいましたが・・・)

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > 社会問題3掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。