★阿修羅♪ > 社会問題3 > 334.html
 ★阿修羅♪
歌詞を軽視する流行音楽は許せない【PJニュース】
http://www.asyura2.com/0601/social3/msg/334.html
投稿者 あっくん 日時 2006 年 8 月 23 日 12:23:43: hhGgKkD30Q.3.
 

livedoor ニュース - 歌詞を軽視する流行音楽は許せない
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2350941/detail?rd

歌詞を軽視する流行音楽は許せない
【PJニュース 08月22日】− 今や、音楽の文化が非常に盛んである。音楽再生機能を持つ携帯電話、携帯ミュージックプレイヤーなどの発達によって音楽は幅広いシーンで楽しめる娯楽となった。部屋の中は勿論、公園、スポーツジムでも消費者は自分の好きな音楽を楽しめるようになった。本当に技術の進歩は目覚ましいもので、その恩恵はありがたい。

 しかし、“最近の音楽”に関して一つ、苦言を呈したい。その苦言とは「歌詞を何とかしてくれまいか」との願いだ。最近の音楽を聴いて「歌詞の意味が分からない、歌詞による感動を得られない」といった体験は、誰もが一度は見に覚えがあるのではないだろうか。

 近年の音楽の歌詞を確認してみると、その殆どが物語性やメッセージ性を持ち合わせておらず、歌詞の文章に深みが無いものが多い。無闇に奏でる速度もはやく、ドカドカ、ジャンジャンと落ち着きが無い。さらに全体には趣が無い。

 かつて、東京都の石原慎太郎知事が、最近の音楽の現状を引用して小学校段階での英語必修化を批判し、また国語能力の向上の必要性を論じた。同氏の意見に賛同したい。

 何の脈絡も無く、突然登場する英文の歌詞や単語は、見た目にはカッコイイのだが、聴き手の心を打つことは無い。メロディやリズムばかりが重視されており、国語的な文法は無視され、情緒のある余韻なども軽視されている。結果、大切にされるべき情感が歌詞に込められておらず、最近の音楽は歌詞よりもメロディばかりが重視されている。

 近頃の音楽でも、特に売り上げランキングの上位にランクインする作品に、これらの傾向が顕著に表れている気がしてならない。歌詞軽視メロディ重視の音楽がブームのおかげで、情感溢れる歌詞で構成された良い曲は消費者にはウケが悪い。多勢の歌詞軽視メロディ重視の音楽が経済的猛威を振るう。結果、正統派の歌詞音楽を影へと追い込んでしまった。

 「質<流行」の原則で動いている音楽業界は今こそ、誇りを取り戻してもらいたい。【了】

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > 社会問題3掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。