★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK26 > 303.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 驚くなかれ,安倍晋三の「美しい国」は日本ではなく、米国(美国)を指してはいないか。〔日本を米国にするとの意味〕 投稿者 新世紀人 日時 2006 年 9 月 05 日 16:17:09)
第二次東京オリンピックを目指す動きは、日本とチャイナの擬似戦争を招く為ではないのか。
この件をシンタローに唆した者がいるであろう。
擬似戦争指揮官には、「シナ嫌い」のシンタローは打って付けだ。
ナチス政権下のベルリン・オリンピックが目指すところなのだろう。
尤も、東京に決まったとしても(米国等の画策で在りえるだろう)10年後の事であり、その頃の日本は米国との同盟戦争に敗戦して経済破綻を招いていて、1940年の時の様に開催できなくなっているかもしれないのだ。
「纏足された宦官」とは、かつてシンタローが日本の政治家と官僚に対して言った言葉なのだ。
彼自身がそれに成り下がってしまった。
纏足とは
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Tulip/7191/ibunka-6.html
纏足(てんそく)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BA%8F%E8%B6%B3
纏足
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宦官とは
http://www1.ocn.ne.jp/~sho1948y/kangan.htm
宦官と中国の歴史
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A6%E5%AE%98
宦官
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
纏足とは、要するにはっきりと書けば、セックスの為に役立つと考えて行われたものである。女体を性の玩具扱いにするものだ。
さてシンタローはプロフィールを見ると、
まともに働いた経験が無いようだ。
そのせいで、社会人として失格者の人格になってしまった。
成り上がり重役の坊ちゃんとして生まれたのだが、
芸術家の才能を持っていた事が禍して、「政治家失格者」として人生を終わるようである。
http://www.ezipangu.org/japanese/contents_j/news/naname/ishihara/ishihara2.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E6%85%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E
三島由紀夫は東大出の大蔵省官だった。外見からは意外に見えるが、実は社会人として十分にやってゆける人であったろう。
しかし、三島は最後に「文学者的な政治行動」をやってしまった。
政治行動を文学的即ち芸術的にやってしまったのであるから、真意は一般国民に理解される筈は無かった。
この事は、三島の政治的才能は極めて低かったという事なのである。
政治的才能も備えていたのであれば、一般国民を動かす事の出来る政治行動が取れた筈だ。
この三島と同じく、
シンタローにも政治的才能は無いに等しい。
彼は、政治家を辞めて文学に戻り、
三島の様に、文学者の立場から政治を語るのでない限り頓珍漢なピエロを演ずる事になろう。
今や、彼は米国の纏足された宦官なのだ。
シンタローの初期の小説に「日本零年」と言うのがあって、それが彼の作品の中では私が一番好きな作品だった。
http://www.sensenfukoku.net/nlist/1960.html
『日本零年』
「文学界/1960年1月号 1962年2月完結」
この線に沿って文学に専念し、政治を語りたければ文学者の立場から語れば大きな間違いはしなかった筈である。
自民党に才能を潰されたね。
2 81 +−
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK26掲示板