★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK23 > 422.html
 ★阿修羅♪
戦後60年の原点:歴史認識、全国会議員に聞く 戦後路線、83%「評価」―「毎日新聞」特集
http://www.asyura2.com/0601/senkyo23/msg/422.html
投稿者 天木ファン 日時 2006 年 6 月 25 日 23:03:06: 2nLReFHhGZ7P6
 

戦後60年の原点:歴史認識、全国会議員に聞く 戦後路線、83%「評価」

 毎日新聞は昨年3月から展開してきた「戦後60年の原点」シリーズの総括として、全国会議員を対象に歴史認識などに関するアンケートを実施し、24日集計した。極東国際軍事裁判(東京裁判)に関する問いは、回答者の61%が「不当な裁判だが敗戦のために受け入れざるを得なかった」を選択、裁判の正当性に疑問をはさみながらも「受け入れやむなし」との考えを示した。

 ◇東京裁判「不当だがやむなし」61%/対米開戦「無謀な選択」67%

 対米開戦は67%が「無謀な選択」と答え、戦後日本の「軽武装・経済重視」路線は83%が評価した。一方、戦争観などをめぐり、政党間のスタンスの違いも浮かび上がった。

 東京裁判の評価は(1)戦勝国が一方的に裁いた不当な裁判だ(2)不当だが受け入れざるを得なかった(3)戦争責任者を裁いた正当な裁判だ−−という3者択一で聞いた。「やむなし」(61%)のほかは、「不当」が8%で、「正当」が13%。主要政党では、自民、民主、公明3党は各約3分の2が「やむなし」派で、共産党の61%、社民党の77%は「正当」を選択した。

 対米開戦は(1)やむを得ない選択だった(2)無謀な選択だった−−の2者択一で聞き、回答はそれぞれ18%、67%。対中戦争で侵略的行為が行われたかどうかは、「行われたと思う」が68%、「行われたと思わない」が3%、「どちらとも言えない」が19%だった。

 第二次大戦をめぐる日本政府の謝罪、反省については、「十分」と考える人が51%で、「不十分」の33%を上回った。首相が靖国神社を参拝することに対しては、賛成26%、反対55%だった。

 「軽武装・経済重視」路線を評価している人に「今後、どうすべきか」を尋ねたところ、「維持すべきだ」が66%、「変えるべきだ」が27%。自民党では路線変更派が35%にのぼった。

 一方、憲法9条について「改めるべきだ」と答えたのは50%で、改正反対の25%を大きく上回った。集団的自衛権の行使については「認めるべきだ」(42%)と「現行通り禁じるべきだ」(41%)がきっ抗した。

 日本外交のあり方をめぐる質問では、73%が「対米関係を基軸にしつつ、アジアをもっと重視すべきだ」を選択。中国、韓国との関係改善については、「最優先で取り組むべきだ」が55%だった。【和田憲二】

     ◇

 アンケートは5月中旬から全国会議員720人(衆院478人、参院242人)に配布、384人が回答を寄せた。回収率は53・3%(衆院58%、参院45%)。回答者は政党別では、自民163人(回収率40%)▽民主120人(同63%)▽公明47人(同85%)▽共産18人(同100%)▽社民13人(同)▽その他23人(同59%)だった。<24〜27面に特集、社会面に関連記事>

==============

 ■ことば

 ◇極東国際軍事裁判(東京裁判)

 連合国がポツダム宣言に基づき、日本の「戦争犯罪人」を裁くために設置した。東条英機元首相ら28人が「平和に対する罪」などで起訴され、1946年5月3日、東京・市ケ谷の旧陸軍省大講堂で開廷。48年11月12日、病死または免訴となった3人を除く25人が絞首刑や終身禁固刑など有罪判決を受けた。

毎日新聞 2006年6月25日 東京朝刊

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060625ddm001040134000c.html

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK23掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。