★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK21 > 547.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 共謀罪のついでに違憲立法審査 投稿者 くらくらら 日時 2006 年 5 月 02 日 21:19:23)
くらくららさん、初めまして。
>違憲立法審査に関する議論がない
確かに、そうですね。
これでは三権分立の意味がない気がします。
裁判所が、共謀罪は憲法違反だ!って言って、共謀罪の立法化を憲法違反とする、っていう判決をしてくれれば、共謀罪についてグチャグチャ悩まずに済むのに、と思います。
おっしゃるような悪い土壌もあるのでしょうね。
ところで、
「違憲立法の疑いのある法令条文を議論するサイト」
というのは知らないのですが、
憲法については、
法学館憲法研究所 憲法情報Now<憲法関連裁判情報>
http://www.jicl.jp/now/saiban/index.html
というサイトが勉強にはなると思います。
まだほんの一部しか読んでいませんが。
しかし、くらくららさんの方が詳しそうですので、要らぬおせっかいかもしれません。
また、違憲立法に関連することとしては、
以前に以下のような投稿をさせていただいています。参考にはならないかもしれませんが、一応。
----------------------------------------------------------------
共謀罪:司法には今すぐにでも違憲判断をしてもらいたい。
http://www.asyura2.com/0601/senkyo21/msg/346.html
投稿者 heart 日時 2006 年 4 月 27 日 22:46:42: QS3iy8SiOaheU
----------------------------------------------------------------
より一部抜粋。
司法には今すぐにでも違憲判断をしてもらいたい。
しかし日本の司法は具体的な争訟でないと違憲立法審査権を行使できない(付随的違憲審査制)とか。
つまり、共謀罪により誰かが不当逮捕された後にそれを憲法違反として訴える、というやり方しかないということ。
しかし、共謀罪が成立した後の日本で、不当逮捕を不当として訴え出ること自体ができるのか疑問だ。
しかも、そういう裁判を起こしても、政府とグルの司法(今日ホリエモンの保釈を認めてマスコミの関心を堀江の保釈の様子一点に向けさせるのに一役買ったのも東京地裁という名の司法)が果たしてちゃんと憲法の基本的人権を尊重した判決を出すのかどうか。
また、ネット上の書き込みが公安による逮捕につながるとすると、ネット上で味方がたくさんいても、逮捕の事実にさえ気付かない可能性も十分ある。
かの有名なきっこさんにしても、ブログが更新されなくなったら何かが起こったかもしれないとはわかるだろうが、どこの誰だかわからなければ救いようがないのではないか。
そうかといって、ネット上で個人情報を公開するのもまた危ないだろう。
一体どうすればいいのだろう。私にはわからない。
いずれにしろ、良心を持った法律家の方々(裁判官含む)や捨て身(つまり逮捕)覚悟の市民が動くしかないということになるのだろう。
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK21掲示板