★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK20 > 616.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
老人党・掲示板
http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=77345;id=sougou#77345
文中の「CPE」は「若者の雇用の際、試用期間を従来の3ヶ月から2年未満に延長する」という雇用政策法案を指します。
-----(以下レポート本文)-----
学生による雇用政策法案反対マニフェスタシオン(デモ)は,とても身近です.
(中略)
っていうと何か不穏な感じがしますが,デモ自体はとてもオーガナイズされたものです.車両を炎上させたり店を壊したりするのは,デモ無関係者だったり,デモが終わった後であるようです.ルモンド紙もこの点を強調していました.
絵になるので,外国の報道機関はこの「炎上」「逮捕」の写真を多く使うようですが,本当は暴力的になっているのは,ほんの一部の一部の一部なのです.
昨日はフランス全土で150万人規模のデモが行われ,パリでも社会人も参加して大きな動きとなりました.政府も強硬な姿勢をとっているものの,各方面,例えば大学学長会議も「とりあえず法案の施行を延期してください.さもないと授業になりましぇ〜ん」と訴えているので,政府も妥協せざるを得ないというのが今の見方です.
CPEに関する動きを目の当たりにしつつ,フランスは本当にデモクラシーの国だということを考えさせられます.
まず,デモは1日やっただけでは効果がないということを良く知っています.ソルボンヌも3週間授業ストップとのこと.長期間各方面に影響を与えれば,多かれ少なかれみんな問題に対して関心を持つことになります.1日国会議事堂の周りを回ったくらいでは,政府を動かす効果はないのだということです.
実際,マニフェスタシオンのオーガナイザーは,「CPEを取り下げない限り,これから毎火・木曜日にマニフェスタシオンするぞ」と言っています.
また,参加者も世代を越えて多い.孫のために参加するおばあちゃんもいて,なんかいいです.若者の法案といっても,みんなが自分のこととしてとらえているっていうか...
日本だと,どうしても「人ごと」だと無関心になりますよね.イラクも日本人にとっては人ごとなんでしょうが...
やっぱり多かれ少なかれみんな関係してるはずなんですよね.
やっぱり,上に書いた通り,各方面に長期間影響を与えるようなデモをしないと,主張を受け入れられるのは難しいのでしょうか?
あと,デモやストで迷惑をかけられている,って思う人はフランス人では皆無です.当然の権利なのです.っていうか,有権者でいる以上,間違っていると思う法案に反対するのは義務.すばらしいこと.
もし,迷惑をかけられていると思う人がいるとしても,その人は「デモ反対のデモ」に参加します.
というわけで,学ぶところが多いのです.
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK20掲示板