★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK20 > 221.html
 ★阿修羅♪
防衛庁OB4人、同時に2カ所に天下り 給与水準を維持 [朝日新聞]
http://www.asyura2.com/0601/senkyo20/msg/221.html
投稿者 white 日時 2006 年 3 月 07 日 16:47:31: QYBiAyr6jr5Ac
 

□防衛庁OB4人、同時に2カ所に天下り 給与水準を維持 [朝日新聞]

 http://www.asahi.com/national/update/0307/TKY200603060341.html

防衛庁OB4人、同時に2カ所に天下り 給与水準を維持

2006年03月07日06時06分


 防衛庁のキャリア職員OB4人が、同庁や防衛施設庁とつながりのある公益団体と、民間企業の両方に天下り、双方から給与を得ていることがわかった。天下り先はいずれも防衛庁の秘書課が紹介しており、民間企業4社中3社は施設庁の工事を受注している。公益団体には常勤で勤務する一方、民間企業では非常勤の立場で執務机や名刺がないケースもあった。公益団体の給与が現役時代より少ないため、工事発注などで関係のある企業に非常勤の形で勤め、収入の目減り分を補填(ほてん)していた形だ。

 東京地検特捜部が摘発した談合事件では、施設庁がOBの天下り受け入れ実績に応じて工事を配分していたことが判明している。防衛庁元幹部からも「天下り先を二つ紹介する必要があるのか。複数の法人に籍を置けば片方で勤務実態がなくなることが多い。企業は働かないOBに給与を支給することになり、必ず見返りへの期待が生じる」との批判が出ている。

 この4人は96年7月〜05年8月に施設庁次長や防衛庁契約本部長など幹部職で退職した元キャリア職員。現在は防衛庁または施設庁が所管する公益法人や職員生協で常勤として勤務し、民間企業では非常勤で顧問などを務めている。先に民間企業に天下り、後から公益団体に入ったケースでは企業での勤務を非常勤に切り替え、給与を減額して総額を調整するなどしていたという。

 4人のうち複数の元職員は「公益団体の給与は公務員退職時の7割前後。目減り分の中で退職時の1〜2割を民間企業で賄ってもらっている」と説明している。

 自衛隊法には両庁職員が退職後2年以内に、両庁発注業務を受注した民間企業に天下ることを禁じる規定がある。00年8月に対象が広げられ、役員だけでなく顧問や一般社員にも就けなくなった。しかし、4人のうち2人はそれ以前に施設庁発注の土木・建築工事などを受注する建設会社などに天下った。また、別の1人が05年10月に非常勤顧問となった建設資材会社は両庁発注業務を受注していないといい、この元職員は「米軍再編など防衛問題に興味がある会社で、施設庁の組織や部隊編成について助言した」と話している。

 関係者によると、勧奨を受けて58歳前後で退職する際、防衛庁秘書課が公益団体や民間企業を紹介。退職予定者が給与などを交渉し、契約する。建設会社の天下り先は施設庁建設部の建設企画課が確保。防衛庁厚生課は保険会社に頼むなど、民間企業に日常的に接する部署で業種ごとに天下り枠を用意するという。

 防衛庁秘書課は複数の天下り先を紹介していたことを認めたうえで、「紹介した企業は公益団体と業務上の関係がなく、公益団体の仕事に支障は出ない」と説明。給与面についても「非常勤なので、企業側に大きな負担をかけるわけではなく、問題はないと判断した」としている。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK20掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。