★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK18 > 1234.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
おもちゃの説明を受ける早川市長ら(豊橋丸栄で)
東海日日新聞からhttp://www.tonichi.net/articledetail.php?artid=10919より引用
豊橋丸栄で世界のおもちゃ展
世界100カ国、地域のおもちゃ約1000点を展示する「世界のおもちゃ展」(創価学会同展豊橋実行委員会主催)は26日から豊橋丸栄8階催事場で始まった。この日は、早川勝豊橋市長や加藤正俊教育長ら約40人が出席しオープニングセレモニーが開かれ、テープカットや主催者あいさつが行われた。東海日日新聞社など後援。
創価学会では、「世界の少年少女絵画展」「世界の絵本展」を、海外を含む各地で開催し、国際的な文化、教育交流を図っている。また、90(平成2)年からおもちゃ展を開催しており全国を巡回している。
セレモニーで関幹夫同実行委員長は「異なる国々のおもちゃを通じ、文化や生活を理解する機会になってほしい。とよはし100祭のサポートイベントにも認定してもらっている」とあいさつし、平山雄二創価学会副会長、早川市長ら7人がテープカットを行った。
展示構成は第1章COSMOS「夢は宇宙大!」から第5章CHALLENGE「可能性は無限大!」の5部に分かれているほか、国別にも展示されている。早川市長や加藤教育長も担当者から説明を受けた。
欧州の木工のおもちゃをはじめ、お国柄や特産品を加工したものなど、展示されているおもちゃを見ていると時のたつのを忘れてしまうほど引き込まれてしまう。また「レトロタイプのミッキーマウスとその仲間たち」など、時代の変遷とともに微妙に表情が変わるキャラクターの展示も行われ、さまざまなキャラクターの変化を楽しむことができる。
同展は31日まで開催されており、最終日は午後5時まで。それ以外は午前10時から午後7時までとなっている。入場無料。
(2006-01-27)
特定の宗教団体が主催する行事に市長が赴くのは果たして妥当なものなのだろうか。
厳密に言えば政教分離の原則に反するのではないのか。それに教育長も同行するとなると特に公立学校を管轄する立場の者として宗教教育が憲法で禁止されている以上、学校での宗教教育ではないが「学校外」でのこうした教育長の行動にもそれなりの責任が伴ってくるように思えるのだが。
例えで言うなら文部科学大臣が靖国神社へ参拝したとしよう。憲法の視点でみれば前述したような論議を巻き起こすのではなかろうか。
そしてもうひとつ気になったことがある。この行事は東海日日新聞が後援だということだ。
創価学会が機関紙「聖教新聞」の印刷を地方新聞社などに委託していることから考えて、この新聞社は果たして関連があるのだろうか。あるのだとすれば後援になっていてもおかしくはない。
仮にそうでなくても後援をすることによって果たして報道の自由が確保できるのだろうか。これによって創価学会に対する批判的報道は「出来ないのだ」という潜在的意識をこの新聞社に勤める記者達は抱いていないのだろうか。
こうしたことはメディアに対し、痛手を被ることなく創価学会の影響下においてしまうことにならないのか。
関連投稿
●引用した文の最後の項目として「96年以降に進んだ「学会ヨイショ」報道」という項目があり、そこでメディアと創価学会との関連が言及されている。
戦後最大の出版妨害事件「創価学会を斬る」(69年)はかくして「忘却」された(別冊宝島)
http://www.asyura2.com/0510/senkyo17/msg/613.html
投稿者 熊野孤道 日時 2005 年 12 月 09 日 23:59:40: Lif1sDmyA6Ww.
●「創価学会の印刷委託先リスト」が投稿されている。
小泉と組んだ創価学会の言論操作は今も行われその指揮官は田原総一郎だ
http://www.asyura2.com/0510/senkyo17/msg/620.html
投稿者 ラムセス 日時 2005 年 12 月 10 日 08:05:01: wc49qrd.DWqeY
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK18掲示板