★阿修羅♪ > 管理運営10 > 921.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: yu-min-yu さん何人かでメール上で貨幣論を研究していきたいと考えていますが。 投稿者 縄文ビト 日時 2006 年 5 月 02 日 08:11:35)
縄文ビト さん
レスありがとうございました。
通貨のありかたが、当初の目的から外れている。
別の生物として社会的位置をしめている。
この生き物の生息地帯の部分の景気が良いとしても
一般の国民市民の立場には関係ないことですね。
という事は、本来の労使の立場は供に、景気は悪くなっている
これが自民党政権の経済政策の実態なのではないでしょうか。
政権の産業経済政策は欠陥点が大きすぎる。
労使は供に、この政権には反対を表明していく立場と思います。
反対の運動は盛り上がるでしょう。
しかし只、反対では従来の運動の範ちゅうですから。
では、どのような貨幣の社会的あり方が正常な形であったのか、
現状の誤りを指摘すると同時に、本来のありようを研究・提示していく。
またあらたな形を創り出していく。現在の先端的な主要問題と思うので
貨幣論の研究も議論も、危険どころか、重要課題と思っています。
縄文ビトさんの研究の目的は人類社会にとってとても貴重なもの
ではないかと判断しています。
yu がこの研究・議論に加わわれるかどうかは別問題として
(ご承知のように経済問題土素人の立場なもので、、ですが)
国民人類の為には重要な焦点の問題と認識していますので
どのような方法なら研究や議論が進めやすいのか、
もくじへの提示は管理人さんも「まだ早い」と言われています。
考えた上で、ご提案もしてみたいと思っております。
6日までにとは、お約束できませんが、
急いでみたいと思います。
文中で勘違いの部分があったらご指摘下さい。
今後ともよろしくお願いします。
拍手はせず、拍手一覧を見る |