★阿修羅♪ > IT9 > 428.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
http://blog.hisen-engeki.com/?eid=599494 から転載。
2007.01.16 Tuesday
総務省のネット規制ガイドラインの問題点
(以下は転載、リンクOKです。エッセイは非戦を選ぶ演劇人の会の総意ではなく、実行委員個人の責任において書かれています)
今年の国会も、各種法案から目が離せなそうな感じです。
標題のものは、法改正に値する大きな変更を「ガイドライン」で済ませて、通してしまおうとしているところが、かなり悪質です。(反対が大きくなるのを見越して、さっさと通してしまおうという思惑があるのだろうと思います)
民事裁判による手続きが必要だったことを、プロバイダー(及びそこに圧力をかけうる様々な権力)の判断で、裁くことが出来るのが大きな特徴です。
http://plaza.rakuten.co.jp/tomieee/diary/200701130000/
以下から、ガイドライン(案)全文が読めます。また2/9まで意見募集中とのことですが、その意見がどうガイドラインに反映されるのか、誰が判断するのか、色々と不安です、、。
http://www.telesa.or.jp/consortium/provider/2007/20070110.htm
個人情報保護法や人権擁護法案のように、「プライバシー保護」を隠れ蓑に、公権力(政治家、官僚、企業等々)の不正に関する内部告発(匿名情報)潰しがなされないよう、また、表現の自由が侵されないよう、ガイドラインが改められることを願っています。
それから、以下のゲートキーパー法案も気になりました。
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/fcf93c4a21c58c38e1a5a253ac5f74a3
色々な悪法は、勿論、それで保身をはかりたい日本の権力者たちにとって「得になる」から作られるわけですが、それと同時に、アメリカの戦争悪化と様々なお金の動きに関する事柄が、連動している部分がありそうで、やはり危険だな、と思います。
昨年、イラク戦争に関わってきた人々の人事異動がかなりありました。背後に影響力を持っているだろうと思われるブッシュ元大統領の意図を読み間違えると危険だな、とずっと考えていましたが、まだ、よく判りません、、。
もし、アメリカが中東全体を破壊しようとする方向へ向かうのだとしたら、アメリカ滅亡は避けられません。(単なる、イランコントラ事件の焼き直しではない可能性もありうるからです)
http://www.asyura2.com/07/war87/msg/968.html
やはり、アメリカでは、反対運動は広がっているようです。
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/ca98df2d23242fdc5bd9855abc375c84
2月には、チェイニー副大統領が御大自ら、来日とのこと。安倍さんには、ほとんど何も期待出来ませんが、日本と世界の危機を憂う人々に、なんとか、この状況を考えて欲しいものだと思います。
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2007/01/post_48c3.html
くまがいマキ