★阿修羅♪ > 地域10 > 181.html
 ★阿修羅♪
表現センターについて − 長野県知事 村井仁 知事会見
http://www.asyura2.com/0601/ishihara10/msg/181.html
投稿者 桐嶋夏樹 日時 2006 年 9 月 05 日 11:53:03: Pi0tcBoFQ8NNA
 

17  表現センターについて(1)

朝日新聞 齋藤徳彦 氏
 今やっている会見及び表現センターという場についてですね、田中知事の時代になってから一般の方が参加されるようになり、また会見の主催権が県側に移りと、さまざまに変化があった訳ですが、それについて今、この先どうするかということをお考えのことがありましたらお聞かせください。

長野県知事 村井仁
 これは非常にいいことをお尋ねいただきました。率直に申しまして私は、これどうしたらいいかぜひよく話し合っていただきたい。やっぱりメディアの皆さんは、ご自分でここで私に限らず会見をお聞きになって、それをその何と言いますか、県民、あるいは広く国民に伝えるというミッションをお持ちでいらっしゃる訳ですから、そういうお立場でどういうふうにしたらよろしいかっていうことがあると思います。一方で、先程もちょっとどなたかのご発言がございましたけれども、普通の人はって言いますか、そういう職業的な報道に携わる人でない方も知事の話、直接聞くことができるというのは大変開かれたあり方だから、これはやっぱり残してくれというお話、これはこれで私、なるほどと思って伺っておりました。この辺りどういうふうにしたらよろしいのかということを、これはよくご相談をさせていただきたい。
 私自身、こうやって私の方から指名するとか、私の方から何と言いましょうか仕切るとかいうのは、実を言うとちょっと面倒くさいんですね。私はそんなに信州弁で言うところのずくのある人間じゃないもんですから、できればこれ例えば幹事社がですね、いらっしゃって、代表してですね、そのときのカレントな問題についてある程度質問していただいて、それに補足的にですね、他の方々がフォローをしてくださって、さらに一般の方からもいろいろご発言があるなんて形になるのも、決して悪くないかなあっていう気は致します。私、これ以上は言いません。どっちかっていうと、よく相談をさせていただきたいですね。ただ、私が全部仕切ることが、私、それ程、そんな面倒くさくてかなわんなっていう感じがありますんで。そういうことです。よろしくお願いします。

朝日新聞 齋藤徳彦 氏
 すみません、追加で。私自身はちょっと県外から来ておるんですけれど・・・

長野県知事 村井仁
 えっ。

朝日新聞 齋藤徳彦 氏
 私自身は長野県の外から来ておるんですけれども、今日は・・・

長野県知事 村井仁
 はい。

朝日新聞 齋藤徳彦 氏
 今、ご返答になった相談する相手としては、一応長野県政記者クラブを考えておられるということでよろしいんでしょうか。

長野県知事 村井仁
 県政記者クラブが、何と言いますか大変影響力のある一般的なメディアのクラブであるという程度のことは私、承知しております。が、それがまた全てでないことも、私はよく承知しておりまして、その辺りでどうしたらいいのだろうか。これはもう非常に微妙な話でございますから、よくよくご相談をさせていただきたいということであります。

23  表現センターについて(2)

「たぁくらたぁ」発行人 野池元基 氏
 先程の表現センターの件で1点お願いします。もちろん「たぁくらたぁ」なので、県政記者クラブには当然入れない立場にあります。先程これからどうするかをいろいろ、まあ今、県政クラブは微妙なところということで、そうとはおっしゃいませんでしたけれども、まあ相談をしていくというようなお話で、その相談相手に我々も入れてくれとかそういうことではないんですが、少なくとも例えば、大勢いてやるというのはなかなか難しいことですけれども、かといって、ですからその経緯が例えばわかるとか、どういうふうな話し合いでどう進んでいくのか。そのたびに、でもそこで参加できない、つまりここにできない者も意見を言える、あるいはそういうような状態で、ぜひ表現センターというものを残す方向ですね、またより良い方向があるのなら、もちろんそれは結構だと思いますけれども、そういう公開していくという、経緯について公開していくという部分について、どうお考えでしょうか。

長野県知事 村井仁
 私は、さっきも申し上げましたように、一般の方がそのような「たぁくらたぁ」って随分楽しそうな名前の・・・なんでいらっしゃいますが、そういうものを刊行してらっしゃらない方であっても入れるっていうところが、私はやっぱり一つ評価するべき点だってとこまで申しました。まして、と思います。そういう意味ではぜひこういう雰囲気は、どなたでも発言できるって雰囲気は残したい。ただ、私が全部こうやって仕切るってのは面倒くさいなぁということで、ある程度包括的なところを幹事社みたいなところで質問していただいて、あと残りは質疑にさせていただければ、もうちょっと効率的になるかなっていうことだけちょっと申し上げた、それだけの話です。

会見ろく
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20060901.htm

動画版
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/movie/20060901.ram

※ツッコミ:
>朝日新聞 齋藤徳彦:相談する相手としては、一応長野県政記者クラブを考えておられるということでよろしいんでしょうか。

どうしてそうなる…。

>村井仁:私が全部こうやって仕切るってのは面倒くさいなぁということで、ある程度包括的なところを幹事社みたいなところで質問していただいて、あと残りは質疑にさせていただければ、もうちょっと効率的になるかな

幹事社=大手メディアに任せれば小さいメディアの発言権は薄くなる。


どうやら記者クラブ復活は時間の問題のようだ。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > 地域10掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。