★阿修羅♪ > 雑談専用20 > 508.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 考察者Kさんの提案とどのようない関連があるのでしょうか。お差支えなければ教えてください。 投稿者 東京音頭 日時 2006 年 10 月 19 日 09:59:23)
こんちわ
>言っていることがわからないのですけれど (私が無知すぎる ということはわかります)。
いえいえ、そんなことないですよ。常人なら気にする(しなければならない)ものを、考察者K氏の<文字列>は見事に欠落してますから、思考がそれに引きづられてるのでしょうね。
多くの人が勘違いしているのは、考察者K氏の投稿を、彼の考察、彼の論考と思ってることでしょう。
実際は、適当な掲示板から、適当に抜き出し、てにをはを書き換え、時には、継ぎ接ぎし、その中に数行(けして数十行ではない)を差し込んで、自分の考察のように見せかけているだけです。
宗教問題、憲法問題に関心がある人間ならば、「宗教」と「宗教団体」と「信仰」などを、一文の中で区別しないで書くなどということはしません。
常人ならば、入力している時点で、おかしな文章だと気がつきます。
ミリタリマニアならば、ゼロ戦とグラマン(F4F)を混同して使わないし、打ち間違えれば気がつきます。料理好きなら、刺身包丁と出刃包丁とぺティナイフを混同した文章は書きません。
(小生は、ぺティナイフで刺身を作ります。が、それは研ぐのが面倒だから。(^○^))
考察者K氏の投稿は、彼が興味を持ってるわけではなく、したがって内容を承知しているわけでもないのです。
よって、考察者K氏の「論の組み立て」について、考察を追求すること自体が無駄なのです。彼の反論が、反論にならず、相手のあら捜しに終始するのは、そのせいですね。
反論された内容について、補完も強化も出来ないのでしょうね。
常人なら、書き足りないのが普通じゃないでしょうか?いろいろ書き足りないが、書き加えて強化する知見が足りないと思ってるか、時間がなくて書ききれないとうのが普通でしょう。
逆に言えば、反論されれば、それに応じて新たな情報、新たな論付け強化、新たな視点を付け加えられるということでもあります。
小生は、そういう人の間で始めて論議が成り立つと考えます。
彼自身は、おそらく自分が投稿した内容でさえ理解していないでしょう。だから以前の投稿と矛盾する内容を平気でUPできるのです。
したがいまして、
>考察者Kさんの提案とどのようない関連があるのでしょうか。お差支えなければ教えてください。 - 東京音頭 2006/10/19 09:59:23 (0)
とのことでございますが、小生は<考察者Kさんの提案>とは思ってないのです。
考察者K氏のUPした<文字列>のなかで、論じる意味があると思えば新たに別項を立てます。
だって、考察者K氏の「論」に触発されるのはないですから。
この板だけでも、東京音頭さんにだけではなく、多くのレス出来ていない事項があるのに、<考察者K氏の文字列>など、ボクシング(検討)するのは馬鹿らしいです。
でわでわ