★阿修羅♪ > 雑談専用19 > 170.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 日さんへ 投稿者 heart 日時 2006 年 7 月 10 日 00:39:24)
>レスが非常に遅くなり、申し訳ありませんでした。
こちらは大丈夫です。大魔王さん、ご助力ありがとうございます。
>日さんが「自己紹介」(http://www.asyura2.com/0411/idletalk12/msg/712.html)で示された案(190〜223と274〜277)、拝見させていただきました。
後の流れも読んでいただけたんですね。ありがとう。あそこには別掲示板で知り合ったデラーズ君という熱心な若者に誘導され、cというすごい論客に少しばかり書き込みしてました。
ご参考までに、前の流れは、前スレ
http://money.2ch.net/seiji/kako/1041/10416/1041667771.html
の677からです。よろしければ。
ただし、ブラクラあるので、2ch名無しさんのリンク先のウッカリクリックにはご用心。
>理念と問題意識には非常に共感できました。
ありがとうございます
>リサイクルネットワーク部門を「静脈産業」というふうに位置付けていらっしゃるということですよね?
そして、「静脈産業」と「動脈産業」が血液循環のようにうまく回っていくシステムを作る。
その通りです
>最終的には「各種証券取引業界にまで変革が及」び、また、「アメリカ一極支配の構図を打破する道」でもある(277)、というのは、どういう仕組みを通してそうなるのかがまだ良く理解できないのですが、そこまで見据えていらっしゃるというのは非常に心強く感じました。
その中身に触れることが公開の場では無理なのです。ワヤクチャさんは全く分らず屋です。戦略なのです。公開してどうしますか?
>「いかに広く民間に浸透して、定着するシステムにしようとしても、利益が互いに反比例する売り手と買い手の、どちらが主導する運動にもシステムとしての矛盾は根本的に解消されない」(199)
という部分は、これはリサイクル市場以外についてもそうお考えなのだと思いますが、そうかもしれないなと思いました。
抜粋するポイントが絶妙です。
似たような理屈で、表では言えない様な事がもう一つあるのです。それこそが核心です。
>そう、日さんの提言を読んでいて、物足りなかったのは、地域循環の視点があまりないように思えたことです。
地域通貨、地域循環。それは現状システムの欠陥を対症療法的、一時的、中途段階的に補う方策だと思います。血流を良くする為には、両替や関所は減らす方向で、出来得るなら無くしたい。そこにあるポイントですが、次のように当てはめてゆくとどうでしょうか。
その産業は拡大再生産型か縮小非生産型か。最終的には全ては後者のような気がします。例えると、医療については将来撲滅すべき病気怪我を対象として存在するものですから、その職種の終焉を目標として向かわせることが大前提であるべきものです。又、その理屈では進化向上のゴールがその終焉である産業の最たるもの、それは官業であり=国家そのものと言う事になるでしょう。ですから、あらゆる既成概念が通用しない究極の社会というものを共通認識として想定しておかねばなりません。
難しいですね。
>いずれにしろ、構想から随分と月日が経っているようですのでさらに魅力的な案になっていることかと思います。
はい。だからこそ、非公開です。
>私は動脈産業そのものにメスを入れたいと考えていますが、
セットであるべき静脈産業が不完全である事こそ、動脈産業そのものの抱える病巣であるのですが。。。
>そういう案は一足飛びには実現できないでしょうしまだそんな案自体思いついていませんので、日さんのお誘い(具体的に何をするのかもわからないのですが)に乗って、(日さんがされておられる?)何らかのことを実践しながら、学び、その中で私なりの構想を構築していくのも、ありかなと思います。日さんの提案とは全く違った構想になるかもわかりませんが。
改善も、分離も、必然であると想定しています。そこまででも同道できればと思っています。
>私ごときがお役に立てるのかわかりませんが、もしよろしければ、可能な範囲内で、日さんに協力させていただければと思います。
納得も理解も無い段階です。協力とかお考えにならず、まずは
http://kdesu.qee.jp/
で書き込みでもしていただけますか?