★阿修羅♪ > 雑談専用17 > 714.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 私がドロドロとした対話を好んでしてきた理由 投稿者 ワヤクチャ 日時 2006 年 5 月 02 日 22:36:53)
ワヤクチャさんへ
>一人の人間のダメな部分に何かがあると思ったのかも知れません。
ふむ・・・そうですかねえ。
>無難な事を書く人よりもべらんめえ口調で口汚く罵るような人の中に何かの可能性を見ていたのかも知れません。
「無難なことを書く人よりも」、という部分には共感できます。
しかし口汚く罵るような人とは私はやっぱり話したくないです。
>怒りの中に可能性を見ていたのか?
それはおもしろい見方ですね。
>冷静にこの世の事を分析するような言説だけではどこか嘘だと思っているからなのでしょう。
それは当たっていることがあるかもしれません。
みんながみんなそうとは思いませんが。
>それよりも「あなたは何を怒っているんだい?」って訊く事の中に真理の発見を求めているのかも知れません。
物事に対して怒っている人についてならば、そういう見方は大いにアリだと思います。
>貴方が怒って文章を書いている時、貴方の中の本質的なものが否応なしに出ている気がします。
そうですか?
また読み返してみます。
また落ち着いた時に。
なんか嫌なものを発見しそうで嫌ですが。
だってやっぱり怒っている時というのは、マイナスの電波みたいなものがたくさん出ているでしょう。
気分は悪いし、頭もたぶん自分が思っているほどまともな働き方をしていないでしょう。
まあ、その怒った時にどこまで落ちるかで、その人の本性が見える、ということはあるのでしょうね。
私の本性、人から見てどんなもんなんでしょうね。
知るのが怖いです。
まあ、直視して反省して改善していくべきなんでしょうが。
>そういう意味で相手の本質を炙り出す為に挑発的な対話をやってきたのかも知れません。
しかし挑発された側は気分悪いと思いますよ。
何も喧嘩することはないでしょう。
穏やかに対話すればいいと思います。
穏やかな対話でも、いろいろなことが学べると思います。
本質をえぐり出す、という点では挑発をするのは手っ取り早いこともあるかもしれませんが、そういうやり方はできることならしたくないです。
第一、その後口を聞いてもらえなくなったら、もうその人が考えていることをそれ以上知ることができなくなってしまいます。
少なくとも直接聞き出すことはできなくなります。
>「何でこんな事が分からないのか?!」って言う怒りの中に自分と相手の姿が生々しく浮かび上がっている気がします。
>例えば今の政治に私は本当に怒っているのか?
>怒っているフリをしているだけではないのか?
>なんて考える事もあります。
>怒ったフリをした方がカッコイイとか。
なるほど。
>言葉の彼岸にある自分の本当の欲求を探りたいのかも知れません。
>「感情的になってはいけない。」という事は正しいのか?なんて思います。
なるほど。
しかし、「感情的になったら負け」ということもありますよね。
そういえば前ワヤクチャさんに「感情的になったら負け」と言われたばかりでした。
議論に勝つことが目的であるならば、感情的になったら負けなのでしょう。
しかし、そうでなくて、本当の対話を望んでいるのなら(つまりお互いに対話を通して成長しようとしているのなら)、感情的になってもたぶんいいのだろうと思います。
>「暖かい心とクールな思考」なんてあるのか?
>なんて思います。
>それはまやかしではないか?
ははは。笑って誤魔化す・・・
だって私のモットーがそれだから。
まやかしなんでしょうか。
心は温かいけど頭脳明晰、みたいな人、いるような・・・いや、いないかな。
片方がある程度持っていても片方はあんまり、っていう人がやはり多いかもしれません。
>頭が沸騰し怒っている自分こそが本当は一番いい自分なのかも知れません。
頭が沸騰し怒っている時というのは、やっぱり悪い「気」がプンプン出ていると思います。
その状態が一番いい自分、ということは、私はないと思います。
本性は出るでしょうが・・・しかし、邪悪な面を持っていない人間などいないと思うので、怒った時はやはりよっぽど冷静な人でない限り邪悪な面が出てきてしまうでしょう。
だから、相手の邪悪な面を引き出す可能性のある挑発的対話というのは、私はやっぱり避けた方がいいように思います。