★阿修羅♪ > 雑談専用17 > 413.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
民主党では、いよいよ小沢氏が出馬しそうな気配である。
それは、それで、良いと思う。豪腕小沢氏にはダークなイメージが付きまとっているが、実は非常に真面目で誠実で「真剣に政治を良くしよう」という信念の人であるという人も多い。いずれにしても民主党が真剣に自民党に対抗していくならば一度は小沢氏が立つしかないだろう。
しかし、民主党では「今回の代表は、辞任した前原氏の残りの任期の9月までの代表を決める選挙」とあらためて確認した。とニュースで報道していた。
これが、自分の行動に呪いをかけるという事である。事態は常に動いている。今の状況では「できるたけ柔軟に対応できる事が最も重要」なのだとKは思う。
小沢氏が「期待に応えられるか」も「小沢氏で党内がまとまるか」も、実際にはやってみなければ分からないのである。仮に小沢氏が期待通りの豪腕を発揮するにしても9月まででは「何も出来ないだろう」で、仮に再選したとしても、今度は「何をやっても任期中は自由ともいかない」のだろう。
任期というのは、一つの目安であり、制度を良くするための方便の一種である。不都合があれば変更するべきであり、それによって「行動を制限する」のは本末転倒という言えるのだと思う。
永田氏関連の一連の流れは「民主党はバカの見本市」であることを示している。