★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評3 > 711.html
 ★阿修羅♪
“信頼”ではなく“義務” NHK、受信料督促(産経新聞)
http://www.asyura2.com/0601/hihyo3/msg/711.html
投稿者 熊野孤道 日時 2006 年 10 月 05 日 23:02:51: Lif1sDmyA6Ww.
 

(回答先: 法的督促、来月にも開始=受信料不払い対策でまず48件−NHK(時事通信) 投稿者 熊野孤道 日時 2006 年 10 月 05 日 20:59:43)

http://www.sankei.co.jp/news/061005/bun003.htm

“信頼”ではなく“義務” NHK、受信料督促

 「視聴者との信頼関係でなりたっている」。NHKの橋本元一会長は受信料制度についてこう説明してきた。だが今回、不払いへの法的措置導入を明言し、NHKは「受信料は自由意思や善意によるものではなく、払うべきもの」(小林良介理事)というスタンスに大きく舵をきった。政府・与党などで進んでいるNHK改革論議にも影響を与えそうだ。

 不祥事に端を発した不払いの急増は、受信料が収入の96%を占めるNHKの経営基盤を直撃。改革の議論では、約3割が払っていない受信料制度だけでなく、公共放送のあり方という“根本”まで問い直されている。

 こうしたなか、受信料制度を死守したいNHKが危機感を募らせていたのが、「最近は不祥事が理由ではなく、『払わないでいいものは払わない』という視聴者が増えている」ことだった。このままでは支払っている7割の不信がピークに達し、制度が瓦解するという危機感が、“方針転換”を後押しした。

 だが、今も不祥事がなくならない現状での法的措置導入は、視聴者の反発を招く恐れは高く、どう納得してもらうのか。NHKは厳しい対応を迫られるのは間違いない。

 NHKの有識者懇談会メンバーも務めた上智大学の音好宏助教授(メディア論)は「もう少し丁寧にNHKを理解してもらうよう努力すべきだ。(法的措置という)“伝家の宝刀”を抜くには、少し早いのではないか」と指摘している。

(岡本耕治)


関連記事
NHK、11月に受信料督促(10/05 20:14)

(10/05 20:18)

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > マスコミ・電通批評3掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。