★阿修羅♪ > マスコミ批評3 > 206.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
東京新聞によると、「参院予算委員会はHNKに中継を求めたが、受け入れられず、小野清子委員長と自民、民主両党の筆頭理事が14日、中継を要望する異例の記者会見を行っていた。」とのこと、
NHKは『中継したくない』という意思を明確に示したようだ。ナンデダロ??
「ネット中継・・同時に視聴できる許容量約500人分」というのは、ネット中継の問題点かも。
----
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060615-00000107-jij-pol
参院ネットにアクセス集中、視聴できず=NHK中継なしで−福井日銀総裁の審議
参院予算委員会が15日行った「村上ファンド」問題などをめぐる集中審議のインターネット中継に、アクセスが集中し視聴できない状態が約2時間半続いた。審議には同ファンドに1000万円を拠出していた福井俊彦日銀総裁が出席しており、金融・市場関係者をはじめ、国民の関心が高かったにもかかわらず、NHKが中継しなかったことが原因とみられる。
参院広報課によると、ネット中継には午後1時の委員会開会からアクセスが増えた。同時に視聴できる許容量約500人分を超えたため、つながらない状態になったという。参院のホームページには、審議が終わるまで「ただいまアクセス集中のため、視聴しづらい状況になっております」との注意書きが掲示された。
(時事通信) - 6月15日19時1分更新
----
東京新聞の紙面(16日朝刊、29面)ではこれに次のような記述が続いていた。
----
参院予算委員会はHNKに中継を求めたが、受け入れられず、小野清子委員長と自民、民主両党の筆頭理事が14日、中継を要望する異例の記者会見を行っていた。
----