★阿修羅♪ > 国家破産47 > 596.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
上場企業、有利子負債依存度が30%割れ・バブル後初
上場企業の金利上昇への抵抗力が増している。総資産に対する有利子負債の割合を示す有利子負債依存度は2005年度末で27%台と、バブル後初めて30%を下回った。収益増などで総資産が膨らむ一方、余剰資金を借金返済に振り向けたためだ。実質的に負債がない企業も666社と3社に1社にのぼる。財務改善で、ゼロ金利解除を機に予想される金利上昇でも、投資などの成長戦略を継続しやすくなっている。
05年度末の有利子負債依存度は前年度より2.6ポイント改善し27.7%だった。有利子負債額が148兆円と1%減る一方、株式相場の上昇に伴う投資有価証券含み益の増加などもあって総資産は8%増の535兆円に拡大した。有利子負債依存度は、直近ピークの1993年度末(41.6%)より14ポイント近く下がった。
[8月25日/日本経済新聞 朝刊]
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2006082408873b1
とことん民間の銀行嫌いが加速した模様。これだけ嫌われる銀行法を持続していていいものか? 民間に引き受け手がいないといつでもバブルは弾けるぞ。これぞ正に需給ギャップ状態。法律や規制緩和でなんとかなる問題ではない。
先進国の進む道、金利生活自体がキチガイなのだ。これだけ紙幣需要難に至っても、まだこんな夢のような話に付き合わされる地球全ての人間は不幸だ。
保守派はただ自分が銀行の役員のままでいたいためだけに、こんな屁の足しにもならない金利操作を何十時間もかけて会議してるのだ。
靖国参拝するかどうかで何千万も費用がかかる国会審議にかけるのと同じくらい価値しかないと思うが。
ケインズを信仰した銀行の多くは潰れ去り、地方銀行を失った北海道などは、経済悪化速度が凄まじい。統合したメリットってあるのか?
そもそも0成長下ではどの銀行も作ってもしょうがないと思うが。成長が頭打ちにあっているのだ。
安倍のような米国エージェント組が、国内に戦争を持ち込もうと奮闘してるようではもはや救いようがない。
戦争と独立の浪漫に踊らされる国民はとことん可哀相だ。