★阿修羅♪ > 国家破産47 > 461.html
 ★阿修羅♪
職場から  渋滞は解消されたが仕事はやりにくくなるばかり  【SENKI】
http://www.asyura2.com/0601/hasan47/msg/461.html
投稿者 愚民党 日時 2006 年 8 月 11 日 00:02:50: ogcGl0q1DMbpk
 

職場から

渋滞は解消されたが仕事はやりにくくなるばかり


-------------------------------------------------------------------

会社付近が最重点地域になってる

船波洋一

 横浜の官庁街付近の歓楽街に会社がある。神奈川県警のサイトで、付近が駐車取締りの最重点地域に指定されていることを知って、社内で色々と対応を考えたが結局様子を見ようということになった。

 初日の朝、案の定、駐車監視員、警察官数人と、テレビ局の取材班一行を会社付近で発見。サイトには18時〜6時と取締時間をにおわす表記があったが、関係ないようだ。同僚も用務中に駐車した車に監視員が近づいてきて慌てて車に戻ったと言う。

 以前は、チョークでチェックしていき、一定区域を回ってくるので、最低でも20分ぐらいは余裕があった。今では、警察官だと、ものの3、4分で手続きが済んで、ステッカーが貼られる。待機していたレッカー車が、移動してしまう。これでは、ちょっとした用務もこなせない。

 今では、外回りの社員が会社の前に戻ると車に待機させて、社内の人間が必要な書類を手渡ししている状態だ。気のせいか自転車で外回りしている会社員が増えたような気がする。社内では自転車の導入も考えているが、歩いていけるところは、歩いて行くようにした。

 いつも早朝に書類を届けてくれる宅配の運転手は、重点地域内の配達を監視員の来る9時半ぐらいまでに済ませておかないといけない、と言う。車を降りるとダッシュで集配しているそうだ。身軽そうだが、年輩の方なので苦労が偲ばれる。それでも受け取る荷物が多いと心配で駐車場に入れるそうだ。

 駐車代は会社でもってくれるが、反則金と点数は本人持ち。駐車取締りが怖くて落ち着いて仕事もできず、6月に入って数人が辞めたという。

 一方で、『助手席に座るだけ! 時給850円』なんて広告を出している運送会社もある。運送関連会社は、雇用が増えるのか減るのか。どちらにしても必要以上の経費になることは確かだ。

 駐車場が儲かるのは確かだが、施設不足が問題になるだろう。駐車場に入れられないトラック作業はどうか。去年、東京の日比谷通り沿いで2時間ほどの積み荷作業をする際、依頼した運送会社から道路使用許可を取ってくれと頼まれた。依頼元に頼んで、警察に手続きに行ってもらったところ、こんな事で道路使用許可の申請に来るのは珍しい、と言われたそうだ。依頼元から、結局余計な手続きをさせられたのではと、怒られた。が、今では5分以上かかる積み卸しも、法令通り取り締まられるだろう。

 今までと違って、違反ステッカーを貼る時間が短い分、効果も絶大だし、どちらかといえば、公平なのかとも思う。歓楽街付近の道路は夕方には路上駐車で一杯になっていたが、今は、見事にスッキリしている。正月のようだ。それ自体は気持ちがいい。

 時折、宅配の車両が停まって、小走りに運転手が飛び出していく。これを機に、むやみに路上駐車をしないような意識が浸透すれば良いのかもしれない。

 でも、ちょっと待てよ。2、3日前に、看過できない光景に社員が出会った。ベンツに違反ステッカーを貼っていた婦人警官が、移動をスタンバイしようとしていたレッカー車のスタッフに、腕で『バッテン』を作って「これは移動しなくていい」合図をしている。これは、どうしたことか。後で、警察署に問い合わせたところ、高級車や高級スポーツカーは、傷を付けたりすると、補償を求められるので、レッカー移動はしないようにしているとのこと。「それは不公平ですよね!?」と詰め寄ると、補償はみなさんの税金から出るのだから、などと歯切れの悪いことを言っている。

 私もレッカー移動を何度も経験したが、リヤブレーキのワイヤを車の下から解除して、強引に牽引してしまう(最近は4輪共、台車に乗せるようになっているが)。警察は高級車以外は不具合やこすったり等、気にせず移動すると言うことだ。暴力団関係者など、面倒な相手に関わりたくないのかもしれない。

 さっきも、会社の外でけたたましいサイレンの音が鳴り響いた。火事かと思いきや、出先から帰った社員の話によると、車に違反ステッカーを貼られたちんぴら風の男が、駐車監視員に暴力を振るったとのことで、パトカーが十数台到着したそうだ。     

(貿易関連事務)


--------------------------------------------------------------------------------

高いコインパーキング

駐車代を持って出勤するようになった

草場 薫

容赦ない取締り

 違法駐車の取締り強化を狙った道交法改定。6月1日以降、駐車禁止指定道路でドライバーがクルマから離れた瞬間に取り締まりを受ける。

 営業車で外回りをしている私。これまでのような、30分くらいなら大丈夫という考えはもはや通用しない。駐車場のないコンビニにほんの少し立ち寄る時でさえ、警察から民間委託された駐車監視員がいないことを確認してから、急いで買い物を済ませる。悠長にマンガ雑誌を立ち読みするというわけにはいかなくなった。

 観察していると、配送ドライバーも大変そうだ。駆け足で荷運びしたり、フロントガラスに「配送中」と張り出したりと、すごく取締りを意識しているのが分かる。しかし「配送中」と張り出しても、違反を免れることはできない。

 駐車監視員が配送トラックの駐車違反を確認し、いままさに取り締まろうかという場面をみた。駐車監視員に気付き、あわてて車に戻るドライバー。監視員がデジカメで違法駐車車両を撮影した後にデータを警察署に転送して、端末機で出力したステッカー(確認標章)を車両に貼り付ければ作業終了だが、貼り付けられる前にドライバーが戻れば取締りはされない。監視員は年配が多く、慣れない手つきで作業している。間一髪間に合ったみたいだ。

 ところで、ヤマト運輸などの大手の運送業者は助手をつけているから取締りが強化されても大丈夫だが、キビキビ動く若いドライバーの隣にいる留守番係の助手のおじさんは傍目から見てもヤル気に乏しい。とりあえず座っていればヨシということなのだろうが、ドライバーとの変なあつれきが生じなければよいが、と余計な心配をしてしまう。

 歩道に停められているバイクも取締りの対象だ。歩きやすくなるのはいいとしても、クルマ以上に駐輪場が整備されていないバイクは一体どこに停めたらいいのか、と思う。

 かくいう私も得意先の駐車場に停められない場合は、コインパーキングに駐車するようになった。この料金がまた高いのである。新宿・渋谷・青山などの繁華街では、1時間400〜600円などはざらだ。用件が長引けばその分だけかかる。そういうわけで、財布には最少額しか入れない習慣だった私も、出勤前には必ず所持金を確認するようになった。もちろん駐車代は会社で領収書と引き換えに清算するが、出先でお金が足りなくなってパーキングからクルマが出せなくなったらシャレにならない。

 一日クルマで回ると、多い時では2000円位かかることがある。月で考えれば大変な出費だ。対策として、私は近場で荷物が少ない場合はバイクで回ることにした。昼の弁当を食べるとたまらなく眠くなる私。車なら昼寝が出来たのに、と思うと悔しくもある。

 バイクの駐輪スペースはほとんどないし、車の駐車場も足りない上に料金が高い。これは何とかして欲しい。一部の公営駐車場が最初の一定時間無料になったのは歓迎したいが、まだまだ需要を満たしていない。このままではクルマで仕事する企業、わけても零細業者は立ち行かなくなってしまう。

未来世紀トーキョーの風景

 ただし、悪いことばかりではない。私は自転車通勤しているいわゆる「自転車ツーキニスト」だが、幹線道路や重点取締り路線では路上駐車が激減して非常に走りやすくなった。この点は素直に歓迎したい。クルマでも都内は渋滞が心なしか減った気がする。

 警視庁の統計によれば、都内主要10路線の渋滞の長さは、昨年6月1〜5日と比較して約36%減少し、移動の早さも毎時平均15キロから18キロに改善されたと言う。交通のストレスは一定緩和されたのである。

 ただし一本路地に入れば、表通りから避難した車が違法駐車している。都市部に大量の自動車が流入する根本問題もあまり改善されていない。

 主な道路から違法駐車が一掃されて、「自転車ツーキニスト」としては嬉しいが、一方で私はその風景に実はイマイチ馴染めていない。変にこざっぱりしすぎているのだ。手前勝手な意見だが、路上駐車で埋め尽くされていた風景は今から思えば都会の風物詩か。管理社会を描いた近未来映画『未来世紀ブラジル』のように、東京もいずれはなってしまうのだろうか。        

(会社員)


--------------------------------------------------------------------------------

駐車禁止の強化

沼田昭介

 私は出版社に勤務しているのだが、最近の違法駐車の取り締まり強化にはほとほと困っている。書店への本の納品は短時間ですむため、今までは道路脇に車を停めて行っていた。しかし道交法の改定で短時間でも車を離れれば違反となるので、それができなくなった。

 書店の中から車が見える場合はいいのだが、ビルの6階などに納品に行く場合は道路脇に停めておくわけにはいかない。どこかでコインパーキングを見つけるしかない。余計な経費がかかるのは勿論だが、店の近くにコインパーキングがない場合もある。ようやく見つけても空きがない場合もある。しょうがなく少し離れた場所に車を停めて納品にいく。

 炎天下の中、何十冊の本をつめた鞄を持ち書店まで歩く。歩くたびに汗がしたたり落ちる。ようやく納品を終えたと思ったら、今度は返品がどっさりとある。ただでさえ憂鬱なのにこれを持ってまた歩くのかと思うと本当に嫌になる。晴れているときはまだましだ。大変なのは雨だ。雨が降っている時は、傘を差しながら荷が濡れないように運ばなければならない。駐車場に戻り、車に乗り込むと腹が立ってくる。こんな理不尽な法律があるのかと思う。

 大手の宅配業者は一台のトラックに運転手ともう一人を乗せ、二人体制でやっている。しかし中小企業にそんな経費が払えるわけがない。このように民間業者が必死に対策をとっている一方で、郵便局の「ゆうパック」の集配などは取り締まりの対象外だという。さらに取り締まっているのが警察の天下り民間会社だとなれば、怒りが沸々と湧いてくる以外ないではないか。

 そもそも停めるところもないのに取り締まりだけを強化してどうするのだ。そんな腹だたしさを抱えながら今日も納品に行く。      

(出版社勤務)


--------------------------------------------------------------------------------

駐車監視員は警察の天下り先なのか?

編集部

 6月1日からの改正道交法の施行により、全国120の重点地区で民間の駐車監視員が駐車違反の取締りを開始した。

 警察から取締り業務を委託されたのは全国の74の法人で、駐車監視員は警察官に準じる「みなし公務員」として業務にあたっている。警察庁は、民間委託のねらいを「警察官を交通取り締まりから犯罪捜査へ振り向けることだ」と説明しているが、同庁の試算でも新たに犯罪捜査に振り向けられる規模は「全国で500人程度」だと言う。500人の警察官を増やすために、全国で約1600人もの監視員が登録されたわけだ。

 今回の民間委託については当初から「警察の天下り先確保ではないか」と疑問の声が挙がっていた。団塊の世代が大量に退職する2007年を前に、警察が大口で安定した天下り先を作ったのではないかという疑惑だ。

 実際に蓋を開けたらどうだったのか? 民間委託される全国74法人に朝日新聞がアンケートしたところ、回答を寄せた法人の7割に当たる36法人が警察の再就職先となっており、今回の業務開始にあたり14法人が警察官OB54人を新規採用していた。過去の採用分を含めると、既に334名の警察OBが天下りしていた。

 アンケートに未回答だった21法人も、正直に回答するのを嫌がったわけで、結局民間委託された法人の多くが警察の天下り先だったのは間違いない。典型は、財団法人「大阪府交通安全協会」だ。200人以上の警察OBを抱える全国屈指の「天下り先」だが、

 今後は大阪名物の違法駐車を御堂筋などの繁華街で取り締まる。

 今回の道交法改正では、反則金制度も変えられ、新たに放置違反金が定められた。駐車違反した本人が出頭しない場合、車の持ち主(車検上の使用者)が反則金と同額を支払うことを義務付けたのだ。

 国民からはどんどん罰金をむしり取り、これを財源として警察の天下り先が潤うとしたら、いくら駐車違反が減ったとしても、腑に落ちない人が多いのではないか。


--------------------------------------------------------------------------------

(2006年8月5日発行 『SENKI』 1220号5面から)


http://www.bund.org/culture/20060805-1.htm

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > 国家破産47掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。