★阿修羅♪ > 国家破産47 > 401.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
□<ガソリン小売価格>一斉に値上がり 140円台が大半 [毎日新聞]
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/oil/story/photo02mainichiF20060801k0000e020037000c/
<ガソリン小売価格>一斉に値上がり 140円台が大半 (毎日新聞)
ガソリンの小売価格が1日、全国で一斉に値上がりした。ガソリンスタンド激戦区の首都圏でも、レギュラー1リットルあたり3〜4円上げる店が多く、140円台が大半を占めた。全国の平均価格は石油情報センターが約1週間後に公表するが、湾岸危機の90年12月につけた最高値142円以来、15年8カ月ぶりの高値になるのは確実。このまま推移すれば142円を上回り、87年の調査開始以来の史上最高値になる可能性も出てきた。梅雨明けが遅れ、夏の行楽シーズンが本格化したばかりだけに、消費者の懐を直撃することになる。
新日本石油など石油元売り大手が、ガソリンなど石油製品の卸値の大幅値上げに踏み切ったためで、ガソリンスタンドは、これまでの未転嫁分も含めてコスト上昇分を一斉に転嫁した。首都圏でも特に激戦区と言われる東京都内の環状7号線沿いでは、スタンドの価格表は軒並み140円台。中には145円で販売するスタンドもあり、130円台はほぼ消えた。
練馬区豊玉中の「ENEOSフロンティア東京・豊玉店」も、先月29日に7円値上げし、通常の給油で144円、セルフサービスの場合142円にした。熊谷友樹店長は「まさかここまで高値が長期化するとは思っていなかった」と話す。消費者の買い控えも肌身で感じているようで「7月ぐらいから顧客の1回あたりの給油量が目に見えて減っている」と困惑気味だった。
石油情報センターによると、レギュラーガソリンの全国平均は7月24日現在137円だった。石油元売り各社は、最大手の新日本石油が1日出荷分の卸値を前月比4.3円以上値上げするなど、各社とも4〜6円の大幅値上げに踏み切った。
値上げ幅はおおむね、湾岸戦争時の90〜91年以来15年ぶりの大幅なものになった。ガソリン価格140円台突入で旅行や遠出の手控えにつながれば、拡大基調の続く日本経済に悪影響を与える恐れもある。【斉藤信宏】
[2006年8月1日15時37分]