★阿修羅♪ > 国家破産45 > 795.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
株式日記と経済展望
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu117.htm
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
--------------------------------------------------------------------------------
韓国のウォン高でサムスン・LG、昨年度業績が大幅に悪化
主要企業の外人持株比率が42%にまで高まってきている
2006年4月6日 木曜日
高騰を続ける韓国ウォン為替相場(現在は1ウォン=0,12円)
◆サムスン・LG、昨年度業績が大幅に悪化 4月5日 朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/05/20060405000061.html
昨年、韓国の10大グループのうち、サムスンとLGの業績が大幅に悪化したことがわかった。一方、現代(ヒョンデ)、GS、SKグループなどは良好な業績を上げた。
証券先物取引所が4日発表した「2005年12月の決算法人業績分析」の資料によると、サムスンは昨年の売上(−0.27%)がやや減少し、純利益は29.4%急減した。
2004年に過去最高値の10兆ウォンを突破したサムスン電子の純利益は、昨年の世界のIT景気の低迷で輸出が伸び悩み、7兆6402億ウォンにとどまった。サムスンSDIも業績が67.6%減り、サムスン電気は670億ウォンの赤字に転じた。LG電子とLGフィリップスLCDも純利益が半分以上ぐんと下がった。これにより、LGグループの全体純利益も49.7%減少した。IT景気の低迷で二つの大手グループが直撃弾を受けたのだ。
一方、現代自動車グループはウォン高という悪材料にもかかわらず、業績を伸ばし続けてきた。現代自動車(32.6%)・現代モービス(19.6%)・起亜(キア)自動車(2.9%)などの主要系列会社が、上場会社の純利益上位20社にランク入りし、グループ全体の純利益が30%も伸びた。
現代重工業とGSグループは純利益が倍以上伸び、SKテレコムが善戦したSKグループも12.6%増加した。ロッテグループもやはりロッテショッピング(80.6%)の業績改善に支えられ、純利益を大きく伸ばした。しかし、韓進(ハンジン)と錦湖(クムホ)アシアナは原油高の直撃を受け、純利益がそれぞれ40.2%と17.3%減った。
サムスンとLGの不振により、10大グループの上場系列会社の純利益は2004年に比べ14.9%減少した。昨年、原油価格証券市場に上場している534社全体の売上高は631兆8160億ウォンと、前年より3.93%伸びたが、営業利益は9.76%、純利益は2.1%減った。メーカーは昨年1000ウォン相当を売って77ウォン程度の利益を残すなど、前年度(97ウォン)に比べ利益の少ない商売としたと集計された。
◆【ソウル外為】ウォン8年ぶり高値1ドル=956.20ウォン 4月5日 朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/05/20060405000058.html
5日午後のソウル外国為替市場のウォン相場は続伸。対ドル相場では前日比5.8ウォンのウォン高・ドル安の957.40ウォンで取引を終了した。株式市場が好調で外国人投資家の資金が流入していることに加え、960ウォン前後では機関投資家の損失覚悟のウォン買い・ドル売りが出た。
ウォンは午前に金融当局の介入があったものの、午後再び上げ幅を拡大。956.20ウォンをつけ、8年5カ月ぶりの最高値を更新した。市場関係者の間では、一度崩れたドル買い心理を回復するのは困難との見方が支配的になっている。
対円では午前に一時821.48をつけた後はもみ合いが続き、前日比2.25ウォンのウォン安・円高の820.25ウォンとなった。前日海外市場で急落した対ユーロ相場は前日比8.48ウォンのウォン安・ユーロ高の1ユーロ=1176.25ウォンとなった。
◆韓国の貿易依存度70%超過 史上初 2005年5月10日 朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/10/20050510000003.html
韓国の貿易依存度が史上初めて70%を超えた。
韓国貿易協会は去年韓国の貿易依存度が70.3%となり、輸出好調に後押しされ、史上初めて70%を超えたと10日明らかにした。
韓国の貿易依存度は95年50.3%、2000年65%で、2003年は61.3%だった。
貿易依存度は輸出入規模を国内総生産(GDP)で分けたもので、国家経済規模と比べる時、貿易規模がどれだけ大きいかを示す指標となる。
このような韓国の貿易依存度は米国(19.5%)、日本(21.9%)の貿易依存度よりはるかに大きいもので、中国(70.0%)、台湾(112%)に比べると同じ水準か小さかった。
◆韓国のポスコが、同3位の新日本製鉄に追加出資を 要請する検討 3月10日 10秒で読む日経
http://blog.mag2.com/m/log/0000102800/107042520?page=1#107042520
●世界の鉄鋼5位、韓国のポスコが、同3位の新日本製鉄に追加出資を要請する検討に着手したことが9日、わかった。英紙フィナンシャル・タイムズによると、ポスコの幹部は8日、他社からの買収に備えるため、新日鉄を引き受け手とする第三者割当増資を要請する可能性があると述べた。
韓国企業が、外国企業にホワイトナイト(敵対的買収に対抗するため出資する友好的企業)役を求めるのは極めて異例。
フジサンケイビジネスアイ 3月10日
__________
佐々木の視点・考え方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★直接的な背景としては2つある。
・同業の世界最大手の蘭ミタル・スチールによる同2位アルセロールへの買収提案を受けて、下位メーカーは将来ありうる合従連衡にどう備えるかを決める必要があること。
・元政府系企業の韓国タバコ・人参公社(KT&G)がアメリカの投資家のアイカン・パートナーズとスチール・パートナーズに買収されるのではという話がでていて、同じ元政府系企業のPOSCOも他人事ではなくなったこと。
韓国はもともと旧財閥が主要企業を支配していたが、その持株率は低く2001年以降の経済復活の中で外人持株比率が42%にまで高まってきている。
外人持株比率は、最大手銀行のコクミン銀行で85.7%、KT&Gが63%、三星電子が54%。もう既に外資系企業になっている。
そしてPOSCOの外人持株比率は68%だ。
97年の韓国の経済危機以降、政府系企業の政府持株が民間に売却され金融機関があまり株式を保有しない中で国内に主要な投資家がいない中で外国のファンドが大株主になっている。
外人持株比率の上昇と、世界的なM&Aの波が押し寄せているという点では日本も韓国も同じ。今後の韓国の動向は日本にとっても他人事ではない。
(私のコメント)
韓国のことについてはワイドショーなどが毎日のように韓流スターの話題を取り上げるなどしていますが、韓国経済の実態については報道番組でもあまり報道されない。中国経済などはNHKなどでも経済発展が著しいとよく報道しているのに比べて不自然だ。韓国がIT先進国で、サムスンがソニーを抜いたなどという話がネットでは見かけますが、そのサムスンの実態がよく分からない。
さいわい韓国の新聞の日本語版がネットで公開されているので、その情報を分析してみるとサムスンがウォン高で業績が大きく落ち込んでいるらしい。サムスンといえば韓国経済を代表するというよりも韓国経済そのもので、法人税の五分の一がサムスンであり、時価総額の四分の一がサムスンであり、貿易黒字の三分の一がサムスンが稼いでいるというほどだ。
そのサムスンが業績悪化すると韓国経済にも大きな影響が出てくることになる。ウォン高以外にも中国や台湾メーカーとの価格競争も厳しく、主力商品の液晶パネルの値崩れが激しいようだ。東京の大手家電店の大型液晶テレビなども30万円台だったのに今では15万円で買えるようになっている。値段も日本製と韓国製の差もあまりないから苦戦しているようだ。
また韓国は貿易依存度の比率も高くウォン高が韓国経済に大きく響いてくる構造になっている。日本や米国の貿易依存度は20%ほどなのに韓国は70%で、輸出が不振になると韓国経済に大きく影響する。チャートによれば2年前は95000円だった韓国製テレビが今は120000円で売らなければならない。
さらには中国がドル固定相場なのでウォン高の韓国は競争力が落ちてしまう。だから韓国企業は中国進出でウォン高を回避しようとしていますが、国内の生産の空洞化を招いてしまう。中国の元も同じくらいは高くなるべきなのでしょうが中国は必死に元高を阻止しているが、いずれは為替の自由化で韓国と同じ問題で悩む事になるだろう。
さらに円が1ドル117円ぐらいで安定しているので、アメリカ市場における日本製品との競走も不利になっている。このようなウォン高は外国の投機筋の買いによるものですが、中途半端な韓国の為替介入は投機筋にとっては絶好の稼ぎ場を提供している事になる。投機筋はドル売りを仕掛けても韓国が一定ラインで買ってくれるのだから確実に儲かる。
見方を変えれば今までのウォンが97年のアジア金融危機でウォンが暴落して安すぎたともいえる。このように通貨が急騰や暴落を繰り返していくうちに韓国企業は外資に買い占められて、四大銀行は7割以上も外資に買い占められ、サムスンも過半数が外資になり経済植民地になってしまった。
小泉・竹中内閣も現在の韓国のような状況にしたかったのでしょうが、思ったほどの成果は上がらなかったようだ。まずはバブルを崩壊させて銀行を倒産させて、次は円高で輸出企業を締め上げて15年もの不況に苦しみましたが、リストラもひと段落して円高対策も整えて企業の体力も回復してきた。日本の貿易依存度が低かったから切り抜けられてきたのだろう。
しかし韓国や中国や台湾などの貿易依存度の高いところはハゲタカファンドの餌食になりやすい。それだけの国内市場規模が小さいからだ。中国は巨大市場のように見えますが、富の偏在が激しくて車やハイテク製品を買える人はまだ一握りで、経済は輸出依存型だ。結局は一人当たりの所得が高くて消費者が大勢いないと国内の経済規模は大きくならない。
日本もゼロ金利でデフレは続いており消費は低迷していますが、円の安定で輸出企業が回復してきている。中国における生産コストの高騰で工場を日本に戻す動きも出てきている。液晶パネルなどはどうしても歩留まりが悪いとコスト高になるから日本で生産したほうがコストが安く出来るのだろう。ハゲタカファンドは再び円高を仕掛けてくることもあるでしょうが、そうしたら日本はユーロにヘッジしてしまえばドルの暴落でアメリカは自分で自分の首を絞めることになる。だから円買いを仕掛けるようなバカな真似はしないだろう。むしろ、バーナンキは金利を上げてドルの暴落を防ぐ方向のようだ。
◆今日も韓国ウォンはワロス曲線
_, ,_ パーン _, ,_ パーン _, ,_ パーン _, ,_ パーン
( ‘д‘) ( ‘д‘) ( ‘д‘) ( ‘д‘)
⊂彡☆ ⊂彡☆ ⊂彡☆ ⊂彡☆
. / | . / | . / | / |
/ .| / .| / | / |
. / | / . | / | . / |
/ . | ハ_ハ / . | ハ_ハ / | ハ_ハ/ |
| (^< `∀´>) | (^<;`д´>) | (^<;TдT>). |
| ) / | ) / | ) / |
| (_ノ_ノ .| (_ノ_ノ | (_ノ_ノ |
| / .| / | / |
|/ . |/ |/ . |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (.ヽ.ヽ | ̄ ̄ ̄
ワ ロ ス 曲 線 ..| 〉, ヽ |
. | (,< ∪<アイゴー!
. | ∨∨ |