★阿修羅♪ > 国家破産44 > 109.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
公共事業は県民の生活水準を大幅に向上させた一方で、本県に負のイメージも植えつけた。田中角栄元首相が権勢をふるっていた当時、「角栄と旧新潟3区」は自民党の補助金バラマキ政治の象徴とされた。「公共事業王国」は、都市部から見れば利益誘導政治の「王国」でもあった。「王国」はなぜ、生まれたか。
http://www.niigata-nippo.co.jp/kokyo/kokyoindex.html
--------------------------------------------------------------------------------
関連特集 清津川ダム中止 国、初の説明会(2002年08月09日)
関連連載 消えた公共事業 「償い」の行方
<1> 清津川ダム<上> (2002年8月02日)
<2> 清津川ダム<下> (2002年8月03日)
<3> 湯之谷揚水発電 (2002年8月04日)
<4> 太郎代移転 (2002年8月05日)
<5> 鳥取中部ダム<上> (2002年8月06日)
<6> 鳥取中部ダム<下> (2002年8月07日)
--------------------------------------------------------------------------------
関連連載 清流の嘆き 清津川ダム中止答申の陰で
<上> 枯れ川 (2002年7月22日)
<中> 国 策 (2002年7月23日)
<下> 共 生 (2002年7月24日)
--------------------------------------------------------------------------------
関連記事 清津川ダム建設中止へ(2002年07月05日)
関連連載 36年目の回答 清津川ダム中止答申の波紋
<上> 三俣間の苦悩 (2002年7月7日)
<中> 歓喜の中里 (2002年7月8日)
<下> 転機の「公共」 (2002年7月9日)
--------------------------------------------------------------------------------
関連特集 県内公共事業を検証 第1部−6部(2002年06月20日)
関連特集 夢みたレールようやく姿・北陸新幹線長野以北 (2002年06月12日)
第7部 悲願の鉄路 北陸新幹線30年目の光と影
<1> ルート変更 (2002年6月12日)
<2> フル規格 (2002年6月13日)
<3> 遅れた夢 (2002年6月15日)
<4> 犠牲 (2002年6月18日)
<5> 神の恵み (2002年6月19日)
<6> 鉄道の街 (2002年6月20日)
<7> ミニ構想浮上 (2002年6月21日)
<8> ほくほく線 (2002年6月22日)
<9> 平行在来線 (2002年6月25日)
<10> 沿線の嘆き (2002年6月26日)
--------------------------------------------------------------------------------
関連特集 「受益」見えぬ佐渡・国営土地改良事業 (2002年05月10日)
第6部 トキ舞う島 迷走する国営土地改良事業
<1> 平成の一揆 (2002年5月10日)
<2> 荒廃進む棚田 (2002年5月11日)
<3> 消えたダム (2002年5月14日)
<4> 望まれぬ用水 (2002年5月15日)
<5> しぼむ意欲 (2002年5月16日)
<6> かすむ効果 (2002年5月17日)
<7> 外山ダム (2002年5月21日)
<8> 小木方式 (2002年5月22日)
<9> 共生の行方 (2002年5月23日)
<10> あすの農業 (2002年5月24日)
--------------------------------------------------------------------------------
関連特集 出発点に官の縄張り意識 (2002年04月11日)
第5部 2本の「橋」 万代下流 同時開通の真相
<1> 至近距離 (2002年4月11日)
<2> 幻の橋 (2002年4月12日)
<3> 贈り物 (2002年4月13日)
<4> 風穴 (2002年4月16日)
<5> 部分完成 (2002年4月17日)
<6> 眠りの時代 (2002年4月18日)
<7> 危機感 (2002年4月19日)
<8> 船出 (2002年4月20日)
--------------------------------------------------------------------------------
第4部 意地と知恵 「痛み」に耐える建設中小
<1> しわ寄せ (2002年3月28日)
<2> 介護参入 (2002年3月29日)
<3> 激戦区佐渡 (2002年3月30日)
<4> 協業 (2002年4月2日)
<5> 粗朶工法 (2002年4月3日)
--------------------------------------------------------------------------------
関連記事 日沿道、地方切り捨てに危機感 (2002年03月07日)
第3部 かすむ法線 高速道延 瀬戸際の県北
<1> 神林方式 (2002年3月5日)
<2> 募る不信 (2002年3月6日)
<3> 南北格差 (2002年3月7日)
<4> 青息吐息 (2002年3月8日)
<5> 医療過疎 (2002年3月9日)
<6> 頼みの綱 (2002年3月10日)
<7> 脱高速道 (2002年3月13日)
<8> 発想転換 (2002年3月14日)
--------------------------------------------------------------------------------
関連記事 清津川ダム専門委 市民の意見聞く(2002年3月27日)
関連記事 清津川東電取水水利権放棄 南魚から批判(2002年3月10日)
関連記事 清津川の水利権 東電に放棄要請 (2002年2月21日)
関連記事 清津川東電取水発電 水利権更新に反対 (2002年2月8日)
特集 紙上討論 見直し必要?ダムの役割 (2002年2月7日)
第2部「漂流36年」ダム計画にきしむ谷
<1> 遺志 (2002年2月7日)
<2> 反対署名 (2002年2月8日)
<3> 移転先プラン(2002年2月9日)
<4> 無念のメモ (2002年2月10日)
<5> 民宿の宿 (2002年2月13日)
<6> 親の背中 (2002年2月14日)
<7> 組合長の決意(2002年2月15日)
<8> 下流の反旗 (2002年2月16日)
<9> 対抗策 (2002年2月19日)
<10> タブー (2002年2月20日)
--------------------------------------------------------------------------------
関連記事 知事会見 佐梨川ダム中止なら補償要求、電発に調査費14億円(2002年3月26日)
関連記事 地元への配慮 県、電発に要請(2002年3月14日)
関連記事 揚水発電計画中止 湯之谷、小出が受け入れ(2002年2月19日)
関連記事 揚水発電計画継続を 住民が署名提出(2002年2月13日)
特集 曲がり角のエネルギー政策 (2002年1月5日)
特集 「公共」の意味 問い直すとき (2002年1月1日)
第1部「夢の代償」発電にかけたムラ
<1> 貫いた「駒」への思い (2002年1月1日)
<2> 電発の変心 (2002年1月3日)
<3> ワンマン村長 (2002年1月4日)
<4> 潤う奥会津 (2002年1月5日)
<5> 銀山平の選択 (2002年1月6日)
<6> 残された借金 (2002年1月7日)
<7> 「ゼネコン」破たん (2002年1月8日)
<8> 2代目の回答 (2002年1月9日)
<9> 同床異夢 (2002年1月10日)
<10> 新しい灯火 (2002年1月11日)
--------------------------------------------------------------------------------
新潟日報ホームページTOPへ