★阿修羅♪ > 議論23 > 435.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
46人の幕末維新の後の明治天皇を戴く尊皇倒幕派志士達の秘密の結成記念写真だとするのが、ワールド・フォーラム代表幹事の佐宗邦皇であり、これが後に孝明天皇・睦仁親王暗殺により、「奇兵隊天皇=明治天皇」の擁立による「明治新政府」の中核となった秘密の記念写真だとする記念すべき尊皇倒幕派志士達の秘密の結成記念写真46人の集合写真だとする「佐宗説」に対して、反対論者の「贋物説の代表」は、慶応大学助教授の高橋信一氏であり、高橋氏の参加が実現すれば、両者の「明治維新の真相」をめぐる最大の謎にも「論議」は及ぶ予定である。
今年になって、東京新聞や週刊ポストでも大きく取り上げられて、その「真贋論争」はマスコミをも巻き込んで、今、話題になっている「女帝論争」にも連動して、「本来あるべき皇統論」となって、近代史最大のテーマである、明治天皇制の「正統性」にまで論議は及ぶ可能性もある。
謎のフルベッキ写真 http://www3.ocn.ne.jp/~sigikain/meijisyasin.html
謎のフルベッキ写真の真贋をめぐる論争 (高橋信一氏の研究と論文が引用されている)
教育の原点を考える http://pro.cocolog-tcom.com/edu/cat4229856/
テレビ朝日では、7月8日 0時30分から放映される「スゴイカセツ」(凄い仮説)という番組で、今話題の「謎のフルベッキ写真」の真贋について、タレントの芸能界第一の幕末通と呼ばれている「ビビル大木」が、佐宗邦皇氏を訪問して「謎のフルベッキ写真」を見せてもらい、人物の同定をして、訊ねて見るという内容のテレビ番組にも登場して取り上げられるそうである。
この論争は、愛子擁立による女帝・女系天皇の容認問題との関連で、2006年には最大の国政問題として、注目を集めよう。
歴史シンポジウム 「 奇兵隊 と 新撰組 」
http://www.asyura2.com/0601/dispute23/msg/371.html
ワ−ルド・フォ−ラム6月総会の御案内
梅雨の候、皆様にはお元気にご活躍の事と存じます。ワールド・フォーラムの2006年度6月総会は、第1部総会に続き第2部歴史シンポジウム「 奇兵隊 と 新撰組 」−動乱の維新に生まれ歴史を創り最期は潰された二つの青年組織― というテーマで、その歴史の関係者の末裔に当たられる方や、歴史に深い関心をお持ちの方々にお集まり戴き、その時代を動かしたこの二つの組織が何故、維新の歴史を生み育てたのかということ等、まだ世に知られていない秘伝の歴史などを思う存分語りあって戴きます。歴史の好きな方々や関係者には是非共、多数お集まり戴き、大きな時代の変革期には、それを動かす巨大な歴史のエネルギーが生まれ、新しい歴史を生み出してゆくということを再確認したいと思います。皆様方におかれましては、大変お忙しいとは存じますが、お誘い合せの上お越し下さいますようお願い申し上げます。
第1部 2006年度 ワールド・フォーラム総会 ― 13:00−13:30
第2部 歴史シンポジウム「 奇兵隊 と 新撰組 」 ― 13:30−17:00
― 動乱の維新に生まれ歴史を創り最期は潰された2つの青年組織
(パネリスト)
☆ 京都守護松平容保の子孫(会津松平家当主家) 松平 保久 氏
☆ 新撰組副長 土方歳三の子孫 土方 麻美 氏
〇 松陰大学 専任講師 長谷川 勤 氏
〇 奇兵隊名誉顕彰会代表 佐伯 慶洋 氏
(パネリスト紹介)
☆ 松平 保久 氏―会津松平家当主の家系の子孫。京都守護松平容保の末裔にあたる。
☆ 土方 麻美 氏―新撰組副長土方歳三の六代目の子孫。
〇 長谷川 勤 氏―「吉田松陰研究」で松陰大學より請われて、本年より専任講師。松陰塾生に詳しい。
〇 佐伯 慶洋 氏―天文12年毛利元就の影武者大将として討死した萩毛利家譜代家老渡辺家を母と、父方長府毛利家小姓佐伯家出身の父から生まれ、姻戚に当たる吉田松陰秘録と奇兵隊秘録を公開。靖国神社の原点たる桜山神社で「奇兵隊顕彰慰霊」を欠かさず顕彰。
日時: 2006年6月24日(土) 13:00 − 17:00
場所:(財)日本教育会館 7階 704号室 TEL(03)3230−2831
〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2−6−2
地図:地下鉄都営新宿線&東京メトロ「神保町駅」下車(A1出口)徒歩3分
参加費:4000円 (予約前払い 3000円 振込先銀行口座 三菱東京UFJ銀行 田無駅前支店 普/3826681 会員・オブザーバー共 )
参加申込先:ワールド・フォーラム代表幹事 佐宗 090-7234-9792 FAX (03)3353-6499
E-mail:aikokusha-daiasiarengo@hotmail.co.jp
ワールド・フォーラム ホームページ― http://www.worldforum.jp