★阿修羅♪ > カルト3 > 353.html
 ★阿修羅♪
「あるアメリカのセクトの話」 [視えずの空間]
http://www.asyura2.com/0601/cult3/msg/353.html
投稿者 white 日時 2006 年 8 月 30 日 14:11:12: QYBiAyr6jr5Ac
 

(回答先: 一夫多妻教団の指導者を逮捕=「10大指名手配犯リスト」の1人ー米 [時事通信] 投稿者 white 日時 2006 年 8 月 30 日 14:09:33)

□「あるアメリカのセクトの話」 [視えずの空間]

 http://blog.drecom.jp/kkunihiko/archive/501

Review「あるアメリカのセクトの話」 [2005年06月16日(木)]
6月16日である。

Polygamyという言葉をご存知だろうか。
Polyとは「複数」を表し、Gamyは「如何わしい」という意味がある。

かつて、ギリシャ神話以前の時代「Polygamy」は推奨されていた。それは、日本でもあった。その性格は往々にして違うので、一概に「男性が女性を抑圧するシステム」とは言い切れない。しかしながら、ギリシャ人が忌み嫌った「Polygamy」には、アリストテレスの極端なまでの「男根主義」があった。一方日本では、平安期の資料を読むと「男根主義」ではない。しかし、現在の価値観では、受け入れることが難しいのは明白だ。

「Lost Boys数百人、一夫多妻制コミュニティから追放される。」
(原文はABC World News Tonightより)

6月15日のABC「World News Tonight」の独占レポートを見ていると、モルモン教原理主義者が、少なくても400人以上の「男子」をユタ州とアリゾナ州付近にあるコミュニティから追放した、とのNEWs。しかも、「永遠に家に(コミュニティ)に戻ることは許されない」という副題も付いていた。

「Lost Boys」として呼ばれているが、「家族、兄弟、友達から引き離された=失った」、「家、コミュニティから追い出された=失った」、「宗教から破門された=失った」という意味での「Lost」だと思うので、とりあえず、日本語にはならない。(と、思う。)ところで、このセクトは「Fundamentalist Church of Jesus Christ of Latter-day Saints (FLDS)」という名前で、レポートによると、モルモン教から分かれてできた「セクト」という。

何故、分裂したか。
それが、このレポートのテーマでもある「一夫多妻制」を実践する生活を送るためだ。

レポートに戻ろう。それによると、「Lost Boys」は「追い出された」理由には「一夫多妻制」があると思っているらしい。その一人、John Jessop(ジョン)は、3日間逃げ回ったあと、13歳のときに母親の家から追い出されたと言う。

「超つらい、家族と全然話すことができなんだよ。ずっと考えていた、何で話すことが出来ないんだろうて。(何で話すことが許されないんだろうて。)ほとんど寝ることも出来なかったよ。」

Sam Icke(サム)は、女の子とキスした事で、父親に家を出て行くように言われた。「親父(おやじ)だってそうする以外ないよ、この件に関しては。だって、もし親父が俺を追い出さなかったら、親父が追い出されちゃうんだよ。まあ、親父はこれ(このセクトの理念)を信じているからさ。」とも言う。

ところで、「Lost Boys」が口々に自分達のこの境遇の原因として非難している男がいる。それが、FLDSコミュニティを取り仕切り、コミュニティ内のすべての生殺与奪件を握り、しかも、服装規則から、誰と結婚する、というような問題だけでなく、警察さえも掌握しているWarren Jeffだ。

Reducing Competition for Brides
婚約者をめぐる競争を減らす?

この「Lost Boys」の件に関して、FLDSの広報担当者は
「ああ、彼らの事ですか?それはですね、私達の道徳規範に著しく違反したからですよ。」
と主張するが、検察と元メンバーは、本当の理由は「Polygamy」にあるとにらんでいる。それは、花嫁を巡る争いを減らす努力としての「Polygamy」というシステムに。

「Lost Boys」は、この一夫多妻制で生きていくことは知っているさ、ここ何年かで、2−3人の男性で、10人、20人だった妻が、70、から80人に増加しているからな。ということはだ、男の子はコミュニティから出て行かなくては成らないのさ、と言うのは元メンバーのDr. Dan Fischer。.

一夫多妻制コミュニティが生きながらえていくためには、たくさん女性を必要とするんだよ。文字通り、少数の男性にたくさんの女性、この比率を保たないとこのコミュニティは成り立たない。男性の数が増えることは好ましくないんだ、と「Lost Boys」は口々に言う。

「Lost Boys」の一人は、「Under the Banner of Heaven A Story of Violent Faith」というモルモン原理主義者の本を書いたベストセラー作家、Jon Krakauerの下で生活し働いている。Karkauerは今、Jeffs(原理主義のボス)が未成年の女の子を結婚させようとした疑惑で調査を行っている。

「Lost Boys」は、Jeffsが逮捕されることを願うが、Karkauerは、「いや、ダメだろうね。やつは、自分は生きてつかまることは無いと言い切っているしね。それに、やつは自分の神の決まりごとには忠実だが、アメリカの連邦法と州法なんてものは無視しているしね。」

Jessop (「Lost Boys」の一人)は
「まあ、なんていうか、こんな時代に生まれてくるんじゃなかったように感じるよ。なんかさ、世界で俺一人て感じるしね。」と言う。しかし、Jeffsが警察に捕まろうがどうしようが、それ以上に母親に会いたいと言う。

さて、モルモン教だが

1830年、ジョゼフ・スミスによってニューヨークで始まったモルモン教団は、「一夫多妻制(ポリガミー)」を教義としてもっていたため、激しく弾圧されたと考えられているが、もっとも、その弾圧の根拠がほんとうに一夫多妻制にあったのかどうかは、議論がある。

そして教団は、西方に移り、ソルトレイクシティーを中心としたユタを拠点に生活していきます。それでもなおアメリカ政府と対立しますが、1890年、教団は一夫多妻制を放棄して政府と和解、その結果ユタは州に昇格している話は有名。

教義は基本的に復古主義的で、飲酒の厳禁など戒律は厳しく、モルモン教が初期に唱えた「一夫多妻制」は、どこかのカルトのような教祖の欲望のために生まれたものではなく、旧約聖書に基づいた当時のヘブライ人のスタイルを踏襲しようとした、という復古主義に基づいたものなので、誤解は禁物である。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > カルト3掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。