★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ45 > 597.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 愚民党さん、編集作業と貼り付けをありがとうございます。 投稿者 偽の友をあばけ 日時 2006 年 8 月 23 日 10:03:01)
明治維新、巨大なテーマとなった。
おらとしては、1868年、明治元年
1968年、明治百年
時間のリンクで、小説を構想してみっぺが。
鎌倉中央図書館へいく。
新聞の縮刷版をめくる。
1970年1月、
もちろん、大仏次郎 「天皇の世紀」は朝日新聞で連載。
渾身のライフワーク。
誰が書いたのか
「社会主義と情報化社会」
サイバーという言語がすでに登場している。
おらは、驚嘆した。
世の中には恐ろしい人がいる。
サイバー情報化による社会主義の崩壊を予言している文章。
1970年1月の記事。
おらは動物、トイレにいく。
図書館のトイレ、壁にきんたまをこすりつけ射精した。
興奮である。
------------------------
玉松 操 (たままつ・みさお)国学者
維新の大業を画策するにあたっての
官職制度は神武創業に基づき
公武を超越し、海外に雄飛する
大帝国を建設するよう岩倉具視に進言。
------日本近代現代人名辞典−−−−吉川弘文館
明治維新とは日本歴史の総否定運動でもあった。
「大化の改新」以前の、神話の時代にまで退行する。
無秩序の現出、急進的、過激的であった。
西洋帝国から盗賊密輸入
制度設計。
戦前、禁書であった
アーネスト・サトウ「一外交官が見た明治維新」読みはじめる。
孝明天皇の毒殺・・・
禁書にしたのは山県有朋。
おらは、革命的マスターベーションにおいて死ぬだろう・・・
図書館のトイレの壁は、ここちよかった。
ああ・・・
日本テレビ、昭和41(1966)年1月7日、金曜日
「明治天皇」が放映された。午後9時。
そのとき、おらたち貧乏家族が住む部屋にはテレビがなかった。長屋。
電器工場に勤める若夫婦が住むとなりの部屋から重奏の音楽
「明治天皇」のドラマがはじまった。
おらは壁に耳をあてた・・・
中学2年の正月だった。
なにもかも明治百年記念、1968年への準備だった。
幕末暗殺の反復・・・
それはやがて新左翼党派が体現していく・・・自滅・・・
自民党は米国に守られ権力を保全した・・・
そして長州から再び安部総裁が誕生する2006年9月の原光景・・・
書を捨て、図書館のトイレ、ひんやりとした壁にきんたまを勃起させよ・・・
射精しながら・・・晩夏がくると思う・・・
徹底した個の解体に日本は向かうのだった・・・
「わが狂気の生き延びる道を教えよ」
▲このページのTOPへ HOME > Ψ空耳の丘Ψ45掲示板