★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ45 > 141.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
□ワールドカップ・アンビリ−バブル事件 [サンケイスポーツ]
http://www.sanspo.com/soccer/02worldcup/data/un.html
★ワールドカップ・アンビリ−バブル事件
◆早すぎたホイッスル
------------------------------------------------------------------------
(第1回1930年、ウルグアイ大会)予選リーグ
アルゼンチンを相手に1点を追うフランスの猛攻が続き、同点ゴールは時間の問題かと思われた矢先、残り時間を5分も残して試合終了のホイッスル。猛抗議で5分間の再試合となったが、集中力を切らしたフランスは、なすすべなくジ・エンド。隣国びいきのブラジル人主審のなせるワザだった?
◆逆転負けに自殺・心臓マヒで死亡者が続出
------------------------------------------------------------------------
(第4回1950年、ブラジル大会)決勝トーナメント・決勝戦
ブラジル有利の前評判で始まったウルグアイとの決勝戦。後半の先制ゴールにブラジル国民の誰もが初優勝を疑わなかったが、まさかの逆転負け。スタジアムには自殺者2名と心臓マヒの死者2名の遺体が転がり、母国でも50人以上が自殺、心臓マヒで死亡した。
◆国と国の戦争
------------------------------------------------------------------------
(第9回1970年、メキシコ大会)北中米カリブ海予選
エルサルバドル対ホンジュラス戦の終了後に、結果を不服とした両国の関係が悪化。エルサルバドル軍の侵攻を引き金に、戦争状態へと突入する緊急事態となった。「W杯は、国と国の戦争」という言葉で、その激しさを形容されるが、実際の戦争に発展したケースもある。
◆ベスト8に歓喜し、囚人釈放
------------------------------------------------------------------------
(第9回1970年、メキシコ大会)予選リーグ
メキシコ初のベスト8進出に国内はお祭り騒ぎとなった。とりわけ興奮しすぎたのが、重犯罪刑務所のマリアガ所長。歓喜の雄叫びと共に銃を乱射、所内にある全ての独房扉を開いて142人もの囚人を解放してしまった。この前代未聞の不祥事も「愛国心からの行動」として、無罪判決となった。
◆王子の物言いでゴ−ル取り消し
------------------------------------------------------------------------
(第12回1982年、スペイン大会)予選リーグ・D組
フランスにゴールを奪われたクウェート側が「スタンドから笛が聞こえたのでプレイを止めた」として、頑なにノーゴールをアピール。しばらく押し問答が続くなか、クウェート・ファハド王子がグラウンドに降りて物言いをつけた途端、主審は「不測のアクシデント」としてフランスゴールを取り消した。
◆フーリガンを会場ごと隔離
------------------------------------------------------------------------
(第14回1990年、イタリア大会)予選リーグ
共にF組に入ったオランダ、イングランドのフーリガン騒動を危惧した開催国のイタリアは、それぞれの試合場を島に隔離、両チームの対戦には4000人もの武装警官を配置した。試合は無事に行われたが、場外では投石を始めたフーリガンを警官が鎮圧する一幕も見られた。
◆W杯を「見たくて」警報を無視、31人死亡
------------------------------------------------------------------------
(第14回1990年、イタリア大会)決勝戦
運転手が無類のサッカー好きだったために、満員のバスがあの世行きの特急となった。ソ連カレリア地方(当時)で、踏み切りの警報機が鳴ったにもかかわらずバスが急発進。線路内で列車に衝突し、31人が死亡する大惨事となった。運転手は、W杯決勝戦をテレビ観戦するために帰宅を急いでいたらしい。
◆発火筒が直撃?
------------------------------------------------------------------------
(第14回1990年、イタリア大会)南米予選
南米予選のチリ対ブラジル戦で、観客の投げ込んだ発火筒が1点のビハインドを追うチリのキーパー・ロハスを直撃。血だらけのロハスが退場し、チリは試合を放棄した。しかし、後の調べで、ロハスの虚言だったことが判明。隠し持ったナイフで自らの額を切ったことを認めた。
◆選手が射殺される
------------------------------------------------------------------------
(第15回1994年、アメリカ大会)予選リーグ・A組
米国戦で自殺点を献上したために、コロンビア代表のDFエスコバルが帰国後、男女4人組に銃弾12発を射たれて死亡した。コロンビアは同大会で優勝候補の一角に挙げられていたが、大方の予想を裏切る予選敗退を喫し、国内の批判も激しさを増していた。
◆W杯に乗じて大脱走
------------------------------------------------------------------------
(第15回1994年、アメリカ大会)予選リーグ・C組
ドイツ対スペイン戦の中継を観戦していた看守の目を盗み、少年救護院に収容されていた少年23人全員が一夜にして姿を消した。鉄格子をヤスリで切断、塀を乗り越えるという荒業だったにもかかわらず、職員は警察がかけつけるまで、全く気が付かないほど観戦に熱中していた。
◆出場辞退の選手自宅を放火
------------------------------------------------------------------------
(第15回1994年、アメリカ大会)予選リーグ・B組
最終戦のロシア対カメルーン戦で、給料未払いを理由に試合出場を辞退したカメルーン代表のGKベルの家が焼かれた。前大会でベスト8に入る活躍により国内の期待も高まっていたが、同大会では1勝もできぬままの予選敗退。国民感情の怒りを買ったようだ。
◆W杯が戦争を止めた
------------------------------------------------------------------------
(第15回1994年、アメリカ大会)大会中
W杯のテレビ中継がアフリカ内陸の高原国、ルワンダ共和国で勃発していた内戦を一時休戦させた。中継が始まると、それまで激しく鳴り響いていた銃声が途絶え、兵士も難民もテレビにかじりついた。試合後には子供達が笑顔でサッカーに興じるという、つかのまの平和が訪れた。
◆母国の勝利に興奮、衝突事故で11人が死傷
------------------------------------------------------------------------
(第16回1998年、フランス大会)決勝トーナメント・1回戦
強豪イングランドを退けたアルゼンチン。母国では歓喜と熱狂のために大渋滞を引き起こし、線路で立ち往生したトラックに列車が激突。3人の即死を含む、死傷者11人を出す惨事が起きた。
◆チームメイト同士で殴り合い
------------------------------------------------------------------------
(第16回1998年、フランス大会)決勝トーナメント・1回戦
接戦の末にユーゴスラビアを下したオランダ。終了直後、歓喜するはずのGKファンデルサルとDFボハルデが、激しい殴り合いを繰り広げた。発端は、ボハルデの度を過ぎたスキンシップとされているが、根底には黒人のボハルデと白人であるファンデルサルの間で人種問題がくすぶっていたらしい。
◆「W杯見ます」で会社クビ
------------------------------------------------------------------------
(第16回1998年、フランス大会)決勝戦
シンガポールのラリー・ウィーさん(30)は、テレビ局主催のクイズに当選。フランス大会・決勝戦のペアチケットを手に入れた。観戦に猛反対の上司から「行くならクビ」と宣告されたが、ラリーさんは解雇を受け入れて渡仏した。
▲このページのTOPへ HOME > Ψ空耳の丘Ψ45掲示板