★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ43 > 786.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 日本政府が国際結婚の仲人??日本人と結婚して、と宣伝?【恥ずかしいんですけど】(オーストラリア) 投稿者 東京音頭 日時 2006 年 5 月 09 日 21:58:27)
農村部では、市町村など自治体(或いは民間の斡旋業者)で国際結婚の「斡旋」というのは時折TVニュースなどで報道されることがありますが、政府・国レベルでのものまでは聞いたことはありません。(あまりTVは見ないので知らないだけかも知れませんが)
以下、参考までに貼っておきます。
関東社会学会:年次大会報告 テーマ部会 IV「日本社会と国際結婚」
(抜粋)・・・とりわけ、日本の農村部においては、結婚が単なる個人の問題にとどまらず、村の過疎対策、後継者対策と直結しており、村の事業としての国際結婚が民間業者を頼りにすすめられているのが特徴的である。
・・・農村の花嫁不足が話題になって久しい。現在各市町村行政は、村及び農業の存亡をかけて結婚対策を実施している。
・・・この斡旋による国際結婚は、行政主導型、行政・業者連帯型、業者への委託型などが主と思われる。個人的契約型も多い。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/kss/congress/38/points_theme4.html
------------------------------------------------------------
厚生白書(平成10年度版)より抜粋
■ 国際結婚・山形県最上地区の対応 ■
山形県最上地区では,過疎化が進行する中,男性の結婚難対策として,1986(昭和61)年の大蔵村を皮切りに,行政主導で「国際結婚」を進めた。
それから10年余。現在,行政による結婚あっせんは行っていない。1989(平成元)年,国際交流センターを設立し,以来,行政は定住者対策に当たってきた。
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaz199801/b0048.html
▲このページのTOPへ HOME > Ψ空耳の丘Ψ43掲示板