★阿修羅♪ > アジア5 > 200.html
 ★阿修羅♪
Re: 国境の峠の中印貿易、40数年ぶり再開へ 「人民網日本語版」
http://www.asyura2.com/0601/asia5/msg/200.html
投稿者 Kotetu 日時 2006 年 6 月 22 日 16:03:10: yWKbgBUfNLcrc
 

(回答先: Re: 伝説の地への幻の入り口(2002年4月12日) 投稿者 Kotetu 日時 2006 年 6 月 22 日 15:55:47)

国境の峠の中印貿易、40数年ぶり再開へ

中国・インド両国は7月6日、西蔵(チベット)とインド・シッキム州を結ぶ乃堆拉(ナトゥラ)峠経由の貿易ルートを再び開放し、40年余り中断されてきた国境貿易を再開する。新華社のウェブサイト「新華網」が報じた。

両国の政府関係者は18日に西蔵自治区の中心都市・拉薩(ラサ)市で会談し、乃堆拉峠の国境貿易の再開時期を発表した。今回の再開はまだ臨時的なもので、ナトゥラ峠から約16キロ離れた洞青崗地区に市場が置かれる。市場は毎年6月1日から9月30日の間、月曜日から木曜日の午前10時から午後6時まで開かれる。

西蔵自治区のカク鵬副主席(商務担当)は「両国の国境貿易の発展は、国境地区の経済(交流)が閉ざされている状況を改変し、市場経済を発展させる重要な力となる。交通・建設・サービスなどの産業に発展をもたらし、両国の南アジア大貿易ルート構想の実現への環境づくりになるだろう」と話す。カク副主席はさらに「国境貿易の協力を通して、貿易に先導される形で両国間の政治・外交関係の安定と発展が実現し、貿易環境が改善され、貿易の流れがスムーズになるだろう」と指摘。「これは両国の政治・外交の発展上の要請であり、両国の経済発展の要請であり、両国国境地帯の人民の要請でもある」と強調した。

乃堆拉峠は西蔵の日喀則(ツガツェ)地区亜東県とインドのシッキム州の境界にあり、標高は4545メートル。拉薩からは460キロ、インドのカルカッタからは550キロ離れている。かつては中印陸路貿易の主要ルートで、20世紀初めには、中印国境貿易額の80%以上を占める大規模な交易が行われていた。しかし1962年の中印国境紛争の後、両国は税関などを相次いで閉鎖。乃堆拉峠には軍が駐留し、貿易ルートは鉄条網で分断された。乃堆拉峠の貿易ルートの再開放は、中国とインドを結ぶ南アジア大貿易ルートの整備、中印国境貿易の拡大、両国民の幸福に重要な役割を発揮するとみられる。

「人民網日本語版」2006年6月20日

チャイナネット
http://test.china.org.cn/japanese/244758.htm

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > アジア5掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。