![]() |
|
人間魚雷って、魚雷が14mの長さで、機械が、中にいっぱいあるらしい。
主役の人が言ってたが、入ってみたけど、想像もつかないって。
だいたい、第二次世界大戦は12月8日でしょ。888デーです。原爆落とした日もイルミナティデーでしょ。これは、純粋な軍隊行動ではないことは、日付から明らか。
アインシュタインが日本に来たとき追い返すべきでしたよ。私はいつ来たのか知らないが。
サラさんの言うように、呪いがかかってるんなら、嬉しいが。
父は戦争にいかず、ゼロ戦一機盗もうとしたぐらいで、反戦争派でした。が、かなり、徴収検査時殴られたらしいですよ。それでも、視力でごまかして、見えませんと繰り返したらしい。おまけに、英語がペラペラで。食べるもの無くって、友人と神社の池の鯉釣ったりしてたそうです。白米の握り飯が食いたくて仕方なかったらしい。かなり資産没収されました。母方は、大きな船一艘取られたそうです。貨物船です。
天皇家は何も没収されてないじゃん。白米も食べてるし。
不公平極まり無い。
関西の財閥が一夜にして、財産摂られたのですよ。
おまけに終戦後も家が大きいと土地を取り上げられ、その以前は農地改革で町内丸ごと摂られたのです。
父は天皇嫌ってました。その娘がまさか、SPするとは思わなかったでしょう。
私は最大限の命令をSPチームに出しました。
スキーで木立に激突しそうになったら、激突させろと。本人責任だと。
一般人がある距離で近づくと、ブロックして、転倒させることもあります。
とにかく、ヘタクソで激突するほどのスピード出してくれなかったのが残念だ。
うまくすれば、先頭誘導で(目線にそって滑るのが、スキーである)チャンスはあったが、とろくて。
そう、スキーの腕も買われてSPになったのです。
秋篠宮や、紀子やら、いろいろと。学友はどうでもいいのです。
昼食の間、スキーが盗まれないよう、一人配備します。
やっぱり、不公平でしょ。他の客は盗まれるリスクがあるんだから。
雅子は嫌いじゃ。