★阿修羅♪ 現在地 HOME > 番外地1 > 800.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
“潜水艇の窓には河豚達が順に体当たりし、扉の隙間からは髭や脚。巨大海老達が圧し掛かる。どうして、ちゃんと閉めなかった!”
http://www.asyura2.com/0502/bangaiti1/msg/800.html
投稿者 “パイプ”付き“生贄”付きの【_構築の構築_】 日時 2005 年 2 月 11 日 22:11:23: epdwIR2q5xCY6

構築力というのは、馬鹿に出来ない力ですね。
あるいは現役の構築力ではなくとも、構築の結果への尋常ならざる蓄積力でもよいでしょう。

「鵜飼い=パイプ」が、それ自体を掘り進んでも、何も出てこないのは構築力に乏しいからかもしれません。
これが演出の割りに、今ひとつ、冴えないところなのでしょう。
とはいっても「鵜飼い=パイプ」の資質では、構築力を振り絞ろうとすることで、固有のものとして残されていた、肝心の滅却力のほうに翳りが出てしまうかもしれず、己の資質を見極めたうえでの、配分への注意が必要ですね。

「鵜飼い=パイプ」は、たとえ才能がそうでしかなくても、看板を背負い、半ばの世俗者からは期待を担っているはずです。
名実において実力が見劣りするという、その空虚こそが、神秘や、清浄な佇まいに転じることもあるでしょう。

したがって、それなりに特異な者の発した諸々が帯びる気は、無味から魅力への転換過程が進み易いかもしれません。
また、ここでいう魅力というものが、あらゆる可能な魅力に及ぶのであれば、良くも悪くも真実の魅力に囚われて考察する必要は無いでしょう。

この、良くも悪くも、という謂いまわしは、つまりこういうことですね。
即ちそれは、建前としての真実が他の魅力に埋没する代わりに、実質としての真実に見放されていても魅力を維持しうるという、そういう交替の図式からくるのですね。

「鵜飼い=パイプ」は、まだ何か有るはずだとの期待を誘発し、債券を乱発し、額面を吸収し、そんなふうに名目が投影されているはずなのです。
しかし、過剰投資への実態として並々ならずに貧しているとはいえ、なおも、それは集客力ではあるでしょう。
もとより集客というものは、必ずしも実質を要しないのでしょうから。

ならば力動の様相は、落差が醸し出すその、魅力ならぬ負の魅力が展開させているのかもしれません。
そうしたことを自覚できれば、否、欲望が弄り当てて拓くことで、自己プロモートも可能なのですね。

「鵜飼い=パイプ」は、少なくとも労働としての構築は忌んでいるでしょう。
しかし、力が交錯して過熱する臨界において、その暴利を貪らんと、暗には構築を当てにしているかもしれないのです。
構築を誘致するフィールドで、自他にとっての口実が掲げられているという、そのことからこそ、創造的利益の回収を画策していることもありうる、と思えるのでしょう。

そうなるとむしろ、そうやって支配者に堕すかの場面では、堕しうることが、まさに「鵜飼い=パイプ」の本領なのだろうし、反面として、乏しい構築力が愛されることも、難しいはずです。
しかし、少なくとも現況、今後とも「鵜飼い=パイプ」の役割り期待は、一般に無数に有るかもしれず、常に実在形態として成立するはずなのです。

しかも、支配力に事欠かないのであれば、そして長期に亘り安定感を育むなら、飼われる水鳥たちも、それに身を投じうる、心身が増殖しうる環境として愛すべき、波立たない、安定の湖となっていることでしょう。

じっさい、まとまったコミュニケーション内容としては不干渉の、結果的に秀でている“何も云わない司令官”が、加圧した場を歪曲させるがごとき事態、すなわち「鵜飼い=パイプ」的パワーの証が、そこには見出せるはずなのです。

そして、これが構築・逆構築の入り乱れた複合的な全体構築を運営させるのでしょう。ちなみに、この全体構築という語も、用言の含意で使ったわけですね。

ここで一つの疑問が生じているはずです。
要は「鵜飼い=パイプ」という、決定的な構築力を欠いた中核は、望ましい緊張、良き不安を漂わせるのでしょうか、と。

一方で、「鵜飼い=パイプ」が水鳥として強力な素材を運び込んで、望ましい緊張、良き不安をマネージメントしたとしましょう。

しかるに、ことに際立った一羽が、その才能において「構築と滅却を同時に為す在りかた」を個人として実現することは難しくて、稀かもしれません。
飼われる内側における構築であって、かつ見つめる外側における構築でもあるような、しかも「構築と滅却を同時に為す在りかた」というものは、しかし、かろうじて飼われて見つめることによってのみ、抵抗するばかりになりかねないはずなのです。

なかんづく本格的に構築と滅却とを並列しようとすれば、要するエネルギーは相乗的に膨大なものとなるでしょう、共倒れするほどに。
だとしても、そうであるにも関わらず、うまく噛みあえば、構築と滅却とは同じこととして相為せるはずなのです、本質が違っていてさえも。

しかしです。
それでも、もし「鵜飼い=パイプ」が、自己の強化の為、または自己を強化する為の発散へと、一羽を搾取、つまりは「追い込んだり」「使い込んだり」「踊ったり」「弄んだり」したならどうでしょう。
やはり、その養殖場に居つづけて自家発電を維持することは困難となり、環境を変えてみるということになるかもしれません。

すると、その一羽は、別天地において環境整備も含め、自己運営を余儀なくされるという状況に陥りますね。
そのことが、さらに苦悩の度を深めさせるのであっても、自由構築という最大構築をすることで自己の生を確認するためには、そうするのでしょう。急場での一変は、危険でもあるでしょうけれども。

また、さらに他方の人物の保有内容が構築する質において、いささか弱い構築力でありながらも「滅却の逆構築への転化者」と化すときには、その人物は、どうしても「既存のサブ構築者」達の、累々たる構築物群を必要とするのですね。

この場合、そうした人物と人物とに相互に働いた引力の、拡大再生産ということになろうし、個人への照射はもとより捨て、大規模化した集団演技となっていくでしょう、たとえば企画として組んで、それに、たとえば何となく集まってきて。

また、その重力圏内に引き寄せられ、境界領域に棲み込む、突出した「中間構築者」は、構築と逆構築の中間を為そうとするかもしれません。
中間構築から吸い出す蜜とはつまり、これまでとは違う構築に達する新味の話であり、同じ構築に接する親身な話である、ということでしょう。

そういう創造に宿る、光るパラメータ、謂わば最大化された構築速度という値こそが、しかし、中間位置を規定するような因子、つまるところ、構築者ならではの苦闘の個人史における自己への、一つの恣意的な自己承認、早い話が「妥協」と「錯覚」の産物ということのはずなのです。

そしてまた、構築者の構築速度という灯火に誘われるように、構築側と逆構築側から、逆滅却と滅却の加圧が入り、挟撃となり、諸力は相殺されずに混交し、乱戦を呈するケースも間々見られることでしょう。
そこでは論駁資源の供給が、3者3様の兵站によってなされるのでしょうね。

そのさいには、滅却専従であるはずの両陣営の猛者たちが「中間構築者」そのものを既存の構築へと充当することで、さらに先を構築するような中間構築者にも成れるはずです。
それ以外にも、インスタントで暫定的な構築を用い、その、虚仮とまでは云わずとも真実に囚われない創作を、対向させるような相対化は、むろん可能であることでしょう。

そういう静物としての個人に対しては、もしかすると虐められるべき悪しき強者への苛めとして、この或る加害は、可能かつ自由であるのかもしれません。
もとより真の処罰は、真の処罰であれば、任意でしかないのであっても、任意なのでしょうから。

そうなると、そこでは「鵜飼い=パイプ」に成り代わったが如きに、一点飼いの変則で、徹底的に搾取していくという反復搾取、ただしそれは搾取闘争ではあるのでしょうが、そういうことも起こりうるわけですね。
このとき、それぞれの開花・萌芽した才能が関わりあうこの様相は、外観が既に滅却運動ならぬ闘争構築であろうことを以て「構築と滅却を同時に為す在りかた」へと、構築者を限りなく近づけていくのかもしれません。

そんなふうにして結果的に「中間構築者」は「鵜飼い=パイプ」を果たすことにもなりうるはずなのです。
そして付言すれば、その「鵜飼い=パイプ」の安定化作用によって、誰かとの探していた共通項が浮上し、つまりは自覚され、場での舞踏という、或る暫定婚、部分婚に至る場合も有るのでしょうね。

なお「鵜飼い=パイプ」に似た資質というのは、さしずめ「管理人=マンション」といったところでしょうか。
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐

‥‥今回は、具体的な結節点として、以下のキャラを例に引いているつもりです。

 「滅却の逆構築への転化者」 掲示板「A」
 「鵜飼い=パイプ」 カリスマコーディネーター「M」
 「中間構築者」 追放狂言師「Y」
 「既存のサブ構築者」 スタンダード陰謀論テラー(多数)
 「構築と滅却を同時に為す在りかた」 稀代の天才「K」

‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
鵜飼い、迂回(笑)

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 番外地1掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。