★阿修羅♪ > 戦争75 > 575.html
 ★阿修羅♪
ニコラス・ケイジが主演する映画”Lord of War”の欺瞞性
http://www.asyura2.com/0510/war75/msg/575.html
投稿者 戦争屋は嫌いだ 日時 2005 年 10 月 16 日 06:58:59: d/vusjnSYDx0.
 


ニコラス・ケイジが主演する”Lord of War”を見た。戦争の根元を告発した「問題作」との触れ込みであったが、全くの期待はずれであった。そもそもほぼユダヤ系による独占状態となっている大手ハリウッド映画資本に、本当に戦争の根元を告発する映画など作ることができるとは思えなかったが、やはりその通りであった。

ニコラス・ケイジ演じるユーリ・オルロフなるウクライナ人の武器証人を描いた映画だが、甘っちょろいの一言に尽きる。武器取引がなくならないのは、オルロフのような心がけのよろしくない一匹狼的な死の商人がいるから悪いのだとでもいわんばかりに映画は進行するが、一体オルロフが武器を仕入れる資金をどうやって調達したのか?この点は全くしかとしている。どのようなビジネスにしても、商品・サービスを仕入れる上で、どこかから資金を調達する必要のないようなラッキーな人などほとんどいない。オルロフの家は資産家でも何でもなく、しがない大衆食堂を経営していたわけで、最初から潤沢な資金をもっていたわけはない。死の商人に資金を提供してボロもうけする金融家の存在は全く無視されているのである。

最後の場面のスーパーインポージャーで、「米国・英国・ロシア・中国・フランス」の国連安保理常任理事国が軒並み武器を大量に世界中に垂れ流している、と出し遅れの告発を行なっているが、それにしてもこれらの国の政府が武器商売の当事者であるわけではない。本当の当事者はオルロフのような小物ではなく、GE,GM,ABB,を始めとした超大企業と彼らに豊富な資金を提供する、ロスチャイルドなどの大金融業者である。こうした超大物のプレーヤーが暗躍する兵器市場の「構造的な」問題は存在しないかのように無視しているプロパガンダ映画、というのが結論である。

まあそれでも見る価値が全くないとは言わないが、ヒマだったらどうぞ、といった程度の映画である。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 戦争75掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。